特許
J-GLOBAL ID:201103031608962120

カード式パチンコ機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 萼 経夫 (外1名)
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願平1-324757
公開番号(公開出願番号):特開平3-184578
特許番号:特許第2935121号
出願日: 1989年12月14日
公開日(公表日): 1991年08月12日
請求項(抜粋):
【請求項1】遊技情報を書き込む書込部を有する遊技用カードを備え、遊技盤のセーフ孔、アウト孔及びファウル球逃がし部を貫通したパチンコ球を打球装置に誘導するとともに打球可能位置に待機させる循環誘導装置に予め定められた数のパチンコ球を封入し、前記遊技用カードを装着する装着部を設けると共に、該装着部にリードライト部及び前記遊技用カードの取込部を設け、前記リードライト部に読み出された前記遊技情報に基づいて前記打球装置を駆動することにより遊技動作を可能にする遊技回路を設けたカード式パチンコ機において、前記循環誘導装置に待機している所定数のパチンコ球の最後尾の位置に待機球検出手段を設け、前記セーフ孔、アウト孔及びファウル球逃がし部を通過した前記パチンコ球の数量及びセーフ孔を通過したことによる賞球数量の演算を前記遊技回路を介して行い、前記遊技回路の動作中に、前記リードライト部に読み出された前記遊技情報のうちの遊技可能量が前記演算によって零になり、かつ、前記待機球検出手段により所定数の前記パチンコ球が前記循環誘導回路に待機したことが検出された場合に前記取込部を駆動させることを特徴とするカード式パチンコ機。
IPC (3件):
A63F 7/02 337 ,  A63F 7/02 328 ,  A63F 7/02 332
FI (3件):
A63F 7/02 337 ,  A63F 7/02 328 ,  A63F 7/02 332 B
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開昭61-172574

前のページに戻る