特許
J-GLOBAL ID:201103031825703477

命令頻度測定方式

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 井桁 貞一
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願平1-090030
公開番号(公開出願番号):特開平2-268343
特許番号:特許第2775830号
出願日: 1989年04月10日
公開日(公表日): 1990年11月02日
請求項(抜粋):
【請求項1】周期的にサンプリングパルス()を発生するサンプリングパルス発生機構(11)と、該サンプリングパルス()に呼応して現在実行中のプログラムの実行を一時中断する機構(12)と、該プログラムの中断時点の情報から、次に実行すべきであった命令を主記憶装置(MSU)(2)から読み出す機構(21,12)と、該読み出した命令語を解読して命令頻度を計測する機構(12,22,24)とを備えた情報処理装置において、上記サンプリングパルス()に呼応して現在実行中のプログラムの実行を一時中断するタイミングを、命令毎に予め定めた特定のタイミング()とし、且つ、該特定のタイミング()を全ての命令に対して同一の長さとする手段(120)を設けて、該手段(120)で生成された信号に基づいて、上記命令頻度を計測する機構(12,22,24)を起動し、命令実行頻度を測定することを特徴とする命令頻度測定方式。
IPC (1件):
G06F 11/34
FI (1件):
G06F 11/34 N

前のページに戻る