特許
J-GLOBAL ID:201103032064896078
蓄電モジュール
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
特許業務法人 有古特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-120388
公開番号(公開出願番号):特開2011-249107
出願日: 2010年05月26日
公開日(公表日): 2011年12月08日
要約:
【課題】蓄電モジュールの可用性を向上させる。【解決手段】第1の隔壁部材3aに形成された気密構造の複数の保持部90aには第1の蓄電セル10aが各々挿入されて、第1の蓄電セル10aが、その防爆弁30aが第1の区画空間5aに曝され、かつその電極端子20aが第3の区画空間4に曝されるように配され、第2の隔壁部材3bに形成された気密構造の複数の保持部90bには第2の蓄電セル10bが各々挿入されて、当該第2の蓄電セル10bが、その防爆弁30bが前記第2の区画空間5bに曝され、かつその電極端子30bが第3の区画空間4に曝されるように配され、第3の区画空間4には第1の蓄電セル10aの電極端子20a及び前記第2の蓄電セル10bの電極端子30bと接続された制御回路6が配される。【選択図】図1
請求項(抜粋):
一対の端面及び一対の側面を有する箱形の筐体と、
前記筐体の前記一対の側面間において前記一対の側面に対置され、気密構造の複数の保持部が形成されている第1及び第2の隔壁部材と、
一対の端面のうち一方の端面には電極端子が備えられ、かつ他方の端面には防爆弁が備えられた複数の第1及び第2の蓄電セルと、
前記複数の第1及び第2の蓄電セルを制御する制御回路と、を備え、
前記筐体内の空間は、前記第1の隔壁部材と前記筐体の一方の側面との間の第1の区画空間と、前記第2の隔壁部材と前記筐体の他方の側面との間の第2の区画空間と、前記第1の隔壁部材と前記第2の隔壁部材との間の第3の区画空間と、に区画され、
前記第1の隔壁部材に形成された前記複数の保持部には前記第1の蓄電セルが各々挿入されて、前記第1の蓄電セルが、その防爆弁が前記第1の区画空間に曝され、かつその電極端子が前記第3の区画空間に曝されるように配され、
前記第2の隔壁部材に形成された気密構造の複数の保持部には前記第2の蓄電セルが各々挿入されて、前記第2の蓄電セルが、その防爆弁が前記第2の区画空間に曝され、かつその電極端子が前記第3の区画空間に曝されるように配され、
前記第3の区画空間には前記複数の第1及び第2の蓄電セルの電極端子と接続された前記制御回路が配され、
前記筐体の端面視において、複数の前記第1の蓄電セル同士が互いに重なり合うように一列に並び、かつ複数の前記第2の蓄電セル同士が互いに重なり合うように一列に並んでおり、
前記筐体の側面視において、前記複数の第1の蓄電セルの電極端子と前記複数の第2の蓄電セルの電極端子とが重なり合わないように、前記複数の第1の蓄電セル及び前記複数の第2の蓄電セルが配置されている、蓄電モジュール。
IPC (4件):
H01M 10/50
, H01G 9/00
, H01G 9/155
, H01M 2/10
FI (5件):
H01M10/50
, H01G9/00 331
, H01G9/00 301J
, H01M2/10 E
, H01G9/00 321
Fターム (15件):
5E078AA11
, 5E078JA02
, 5E078JA10
, 5H031AA09
, 5H031CC05
, 5H031KK08
, 5H040AA28
, 5H040AA37
, 5H040AS01
, 5H040AS07
, 5H040AT01
, 5H040AT06
, 5H040AY05
, 5H040AY10
, 5H040GG27
前のページに戻る