特許
J-GLOBAL ID:201103032141717017

無線機器の識別コ-ド設定方式

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石田 長七 (外2名)
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願平1-131959
公開番号(公開出願番号):特開平2-309847
特許番号:特許第2522545号
出願日: 1989年05月25日
公開日(公表日): 1990年12月25日
請求項(抜粋):
【請求項1】あらかじめ設定されている識別コードが一致する一対の無線送受信機の一方を親局とし他方を子局として親局と子局との間で送受信が可能となる無線機器であって、親局は直流電源である電源回路と、操作部の操作に伴って識別コードを上記直流電源に重畳させるデータ送信部と、識別コードが重畳された上記直流電源を外部に取り出す電源端子とを備え、子局は識別コードを記憶保持する記憶部と、親局の電源端子に着脱自在に接続される充電端子と、充電端子への入力から直流電源と識別コードとを分離する分離手段と、子局の電源として子局に内蔵された二次電池を分離手段で分離された直流電源により充電する充電回路と、分離手段により分離された識別コードを記憶部に書き込ませるデータ受信部とを備えることを特徴とする無線機器の識別コード設定方式。
IPC (2件):
H04M 1/00 ,  H04Q 7/38
FI (2件):
H04M 1/00 N ,  H04B 7/26 109 C
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開昭60-160230
  • 特開昭62-026937
  • 特開昭61-281748

前のページに戻る