特許
J-GLOBAL ID:201103033130626334

包装体、その製造方法および製造装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三中 菊枝 (外1名)
公報種別:特許公告
出願番号(国際出願番号):特願平1-288139
公開番号(公開出願番号):特開平3-000664
出願日: 1989年11月06日
公開日(公表日): 1991年01月07日
請求項(抜粋):
【請求項1】容器本体が2つの収納部を有し、一方の収納部には湿潤状態の内容物が収納され、他の収納部には乾燥状態の内容物が収納されている包装体において、前記容器本体が第1の液密性の柔軟なシートと第2の液密性の柔軟なシートから構成された扁平な袋体であり、前記第1シートはピロータイプの袋体を構成しており、前記第1シートの両側縁は互いに重ね合わされて、シールされない状態か、或は手で引離すことができる程度に軽く接着しており、乾燥状態の内容物を取出す為の開口部となり、前記第2シートはその全周縁が前記第1シートに固着されて、前記第1シートからなる前記ピロータイプの袋体の外側又は内側に位置しており、前記第1シートの重ね合わされた両側縁とは反対側の容器本体の表面になる第1又は第2シートに湿潤状態の内容物取出し用の開口部又は該開口部を形成するための切離し用切込みが設けられ且つ該開口部を繰返し開放・密封可能に覆う開閉蓋が設けられ、前記第1シートと前記第2シートとの間に形成され且つ前記開閉蓋を備えた収納部に湿潤状態の内容物が収納されていることを特徴とする包装体。
IPC (5件):
B65D 77/08 A ,  B65B 9/06 0330-3E ,  B65D 77/30 Z ,  B65D 81/22 ,  B65D 83/08 D
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開昭61-203305

前のページに戻る