特許
J-GLOBAL ID:201103033383029880

鱗片状ガラス及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鎌田 耕一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-237330
公開番号(公開出願番号):特開2011-105587
出願日: 2010年10月22日
公開日(公表日): 2011年06月02日
要約:
【課題】着色を呈する新たな鱗片状ガラスを製造する。【解決手段】質量%で表して、60≦SiO2≦80、1≦(Li2O+Na2O+K2O)≦20、および5≦CuO(全Cuから換算したCuO)≦20の成分を含有する鱗片状ガラスとする。鱗片状ガラス中にはCuを構成原子とする結晶(例えば、Cu、Cu2O、CuO)が含まれていてもよい。この鱗片状ガラスは、含まれる銅の状態に応じて青緑色、赤黒色、黄色などの色を呈する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
質量%で表して、 60≦SiO2≦80、 1≦(Li2O+Na2O+K2O)≦20、 5≦CuO≦20、 の成分を含有する鱗片状ガラス。 ただし、前記CuOの値は、前記鱗片状ガラスに含まれるすべてのCu原子をCuOに換算して得られる値を示す。
IPC (1件):
C03C 8/02
FI (1件):
C03C8/02
Fターム (67件):
4G062AA10 ,  4G062BB01 ,  4G062CC08 ,  4G062CC09 ,  4G062DA06 ,  4G062DA07 ,  4G062DB01 ,  4G062DC01 ,  4G062DD01 ,  4G062DE01 ,  4G062DF01 ,  4G062EA01 ,  4G062EA02 ,  4G062EA03 ,  4G062EA04 ,  4G062EB01 ,  4G062EB02 ,  4G062EB03 ,  4G062EB04 ,  4G062EC01 ,  4G062EC02 ,  4G062EC03 ,  4G062EC04 ,  4G062ED01 ,  4G062EE01 ,  4G062EF01 ,  4G062EG01 ,  4G062FA01 ,  4G062FA10 ,  4G062FB01 ,  4G062FC01 ,  4G062FD01 ,  4G062FE01 ,  4G062FF01 ,  4G062FG01 ,  4G062FH01 ,  4G062FJ01 ,  4G062FK01 ,  4G062FL01 ,  4G062GA01 ,  4G062GA10 ,  4G062GB01 ,  4G062GC01 ,  4G062GD01 ,  4G062GE01 ,  4G062HH01 ,  4G062HH04 ,  4G062HH05 ,  4G062HH07 ,  4G062HH09 ,  4G062HH11 ,  4G062HH13 ,  4G062HH15 ,  4G062HH17 ,  4G062JJ01 ,  4G062JJ03 ,  4G062JJ05 ,  4G062JJ07 ,  4G062JJ10 ,  4G062KK01 ,  4G062KK03 ,  4G062KK05 ,  4G062KK07 ,  4G062KK10 ,  4G062MM13 ,  4G062NN05 ,  4G062QQ20

前のページに戻る