特許
J-GLOBAL ID:201103034427195045

地図情報処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 田澤 英昭 ,  濱田 初音
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-270554
公開番号(公開出願番号):特開2011-053226
出願日: 2010年12月03日
公開日(公表日): 2011年03月17日
要約:
【課題】正常な地図表示やルート案内を可能にする地図情報処理装置を提供する。【解決手段】位置検出手段15と、地図情報記憶部16aと、位置検出手段で検出された位置に対応する道路が、地図情報記憶部から取得した道路情報中に存在しない場合に、該道路を新規道路として検出し、該検出した新規道路を走行した履歴を表す新規道路走行履歴情報を生成する新規道路検出部19と、新規道路検出部で生成された新規道路走行履歴情報に基づき新規道路情報を生成する新規道路生成部20と、新規道路生成部で生成された新規道路情報を記憶する新規道路情報記憶部16bと、新規道路情報記憶部から取得した新規道路情報を編集する新規道路編集部23と、新規道路編集部で編集された新規道路情報を、地図情報記憶部に追加することにより道路情報を更新する道路情報更新部21とを備えている。【選択図】図1
請求項(抜粋):
自已の位置を検出する位置検出手段と、道路情報を含む地図情報を記憶する地図情報記憶部と、前記位置検出手段で検出された位置に対応する道路が、前記地図情報記憶部から取得した道路情報中に存在しない場合に、該道路を新規道路として検出し、該検出した新規道路を走行した履歴を表す新規道路走行履歴情報を生成する新規道路検出部と、前記新規道路検出部で生成された新規道路走行履歴情報に基づき新規道路情報を生成する新規道路生成部と、前記新規道路生成部で生成された新規道路情報を記憶する新規道路情報記憶部と、前記新規道路情報記憶部から取得した新規道路情報によって示される新規道路を規定する基準地点として新規に追加する地点を指定する追加基準地点指定手段と、前記追加基準地点指定手段で指定された基準地点を含む新規道路情報を生成して編集する新規道路編集部と、前記新規道路編集部で編集された新規道路情報を、前記地図情報記憶部に追加するとともに、前記新規道路情報と前記地図情報記憶部に記憶された既存の道路情報とを接続することにより道路情報を更新する道路情報更新部とを備えたことを特徴とする地図情報処理装置。
IPC (2件):
G01C 21/00 ,  G09B 29/00
FI (2件):
G01C21/00 A ,  G09B29/00 Z
Fターム (24件):
2C032HB12 ,  2C032HB22 ,  2C032HC08 ,  2C032HC14 ,  2C032HC15 ,  2C032HC16 ,  2C032HC22 ,  2C032HC31 ,  2C032HD03 ,  2C032HD26 ,  2F129AA03 ,  2F129BB03 ,  2F129BB20 ,  2F129BB22 ,  2F129DD21 ,  2F129DD62 ,  2F129EE02 ,  2F129EE26 ,  2F129EE43 ,  2F129EE52 ,  2F129HH02 ,  2F129HH03 ,  2F129HH12 ,  2F129HH20
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る