特許
J-GLOBAL ID:201103035064976755

バス制御方式

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 京本 直樹 (外2名)
公報種別:特許公告
出願番号(国際出願番号):特願平1-154320
公開番号(公開出願番号):特開平2-077863
出願日: 1989年06月15日
公開日(公表日): 1990年03月16日
請求項(抜粋):
【請求項1】データ転送時に情報転送要求信号と情報転送応答信号のハンドシェークを制御する第一の手段と、データバスに対し情報の送受信を行うファースト・イン・ファースト・アウト型メモリと、情報転送回数をカウントすることにより設定された情報転送回数より1回少ない回数の情報転送が終了したことおよび設定された回数分の情報転送が終了したことを検出するカウンタと、前記カウンタが、設定された情報転送回数より1回少ない回数の情報転送が終了したことを検出し、かつ前記第一の手段が最終バイトに対する情報転送応答信号をアクティブにするとセットされるフリップフロップと、前記フリップフロップのセット出力に応答して、実際に出力する情報転送応答信号をアクティブ側にマスクする第二の手段と、前記カウンタが設定された回数分の情報転送が終了したことを検出した後、前記ファースト・イン・ファースト・アウト型メモリが空になると、前記フリップフロップをリセットする第三の手段とを有し、前記第二の手段は前記フリップフロップのリセット出力に応答して前記実際に出力する情報転送応答信号をインアクティブにすることを特徴とするバス制御方式。
IPC (1件):
G06F 13/38 310 B 8944-5B

前のページに戻る