特許
J-GLOBAL ID:201103035888349458

個人被曝線量管理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山本 浩
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-293522
公開番号(公開出願番号):特開2002-098766
特許番号:特許第4147737号
出願日: 2000年09月27日
公開日(公表日): 2002年04月05日
請求項(抜粋):
【請求項1】放射線管理区域内で作業する業務従事者の放射線管理区域への入域時にその業務従事者によって個人警報線量計充電・貸出装置から借用されて携帯され、放射線管理区域内においてその業務従事者が被曝した放射線の線量当量値を計測して記録し、被曝線量当量値が設定値に到達した際には警報を発し、放射線管理区域からの退域時には個人警報線量計充電・貸出装置に返却され、さらに、業務従事者によって借用される度毎に、借用した業務従事者の少なくとも個人識別情報と入域時刻と退域時刻と借用中の被曝線量当量値とを時系列的に記録するための情報記録部と、個人警報線量計充電・貸出装置との間で情報を授受するための情報用接続手段とを備えている個人警報線量計を複数台装着し、それらの個人警報線量計を充電し且つ貸し出すための個人警報線量計充電・貸出装置の機能を内蔵する個人被曝線量管理装置であって、 個人識別情報を読み取るための個人識別情報読取手段と、 個人警報線量計から読み取る情報の指示を入力するための入力手段と、 個人警報線量計に個人識別情報及び入退域時刻等を入力したり個人警報線量計の情報記録部の情報を読み取ったりするために個人警報線量計の情報用接続手段に接続される線量計接続手段と、 前記指示を実行するための情報検索手段と、 指示に基づく検索結果を出力する出力手段と、を備えており、 個人識別情報読取手段から個人識別情報を受け且つ個人警報線量計の貸出依頼を受けることによって、貸出依頼時刻を入域時刻として、その入域時刻を個人識別情報とともに個人警報線量計の情報記録部に記録させ、且つ個人警報線量計の返却によって、返却時刻を退域時刻として、その退域時刻を前記個人識別情報及び入域時刻とともに個人警報線量計の情報記録部に記録させ、 業務従事者に借用された個人警報線量計は、返却されるまでの被曝線量当量値を前記個人識別情報及び入域時刻とともに情報記録部に記録し、 入力手段から入力された指示に基づいて、情報検索手段に、線量計接続手段を介して、装着されている全ての個人警報線量計の情報記録部から指示された情報を検索させ、その検索結果を出力手段に出力させる ことを特徴とする個人被曝線量管理装置。
IPC (3件):
G01T 1/00 ( 200 6.01) ,  G01T 1/02 ( 200 6.01) ,  G21C 17/00 ( 200 6.01)
FI (3件):
G01T 1/00 D ,  G01T 1/02 A ,  G21C 17/00 D
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る