特許
J-GLOBAL ID:201103036606191519

光走査装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大澤 敬
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願平1-230019
公開番号(公開出願番号):特開平3-092811
特許番号:特許第2986812号
出願日: 1989年09月05日
公開日(公表日): 1991年04月18日
請求項(抜粋):
【請求項1】画像信号により変調された光ビームを一定角度反復偏向させ画像形成面に対して主走査を行なう偏向手段と、前記光ビームを前記画像形成面に結像させるための光学部材と、その光学部材と前記偏向手段とを収納するハウジングと、前記偏向手段により偏向された変調開始直前の所定方向の前記光ビームを光ファイバを介して検知し、変調開始のための同期信号を出力する同期検知装置とを備えた光走査装置において、前記光ファイバの入射端と該光ファイバの入射端に前記光ビームを集光する集光レンズとを、両者の相対位置が動かないように、一体的に保持する保持部材と、前記保持部材を前記ハウジングに取り付けるための該ハウジングに一体形成された取付部とを具備し、前記取付部に形成された係合部と前記保持部材に形成された弾性爪片とを係合して前記保持部材が前記取付部に着脱可能に取り付けられるとともに、前記取付部に形成された位置規制溝に前記保持部材に形成された位置規制部を嵌合して前記ハウジングに対する前記保持部材の位置決めをするようにしたことを特徴とする光走査装置。
IPC (2件):
G02B 26/10 ,  B41J 2/44
FI (2件):
G02B 26/10 A ,  B41J 3/00 D
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開昭61-175611
  • 特開平1-105274

前のページに戻る