特許
J-GLOBAL ID:201103037575890541

裏面接合型太陽電池及びそれを用いた太陽電池モジュール

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 鳥居 洋 ,  松川 克明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-178672
公開番号(公開出願番号):特開2011-035092
出願日: 2009年07月31日
公開日(公表日): 2011年02月17日
要約:
【課題】 この発明は、受光面にフローティング電位を無くし、特性の安定した太陽電池を提供する。【解決手段】 この発明の裏面接合型太陽電池は、n型の単結晶シリコン基板1の非受光面側に形成された線状のn型領域3とp型領域4、n型領域3と接続されるn電極6と、p型領域4と接続されるp電極7と、基板1の受光面側に形成されたパッシベーション膜8と、パッシベーション膜8上に形成された透明導電膜9とを備え、透明導電膜9は基板1側面にまで延びて形成され、n電極6と電気的に接続されている。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
第1導電型の半導体基板の非受光面側に形成された第1導電型の領域と第2導電型の領域と、前記第1導電型の領域と接続される第1の電極と、前記第2導電型の領域と接続される第2の電極と、前記半導体基板の受光面側に形成されたパッシベーション膜と、前記パッシベーション膜上に形成された透明導電膜とを備え、前記透明導電膜は前記半導体基板側面にまで延びて形成され、前記第1の電極と電気的に接続されていることを特徴とする裏面接合型太陽電池。
IPC (1件):
H01L 31/04
FI (2件):
H01L31/04 S ,  H01L31/04 M
Fターム (36件):
5F051AA05 ,  5F051BA11 ,  5F051CA14 ,  5F051CB27 ,  5F051DA01 ,  5F051DA04 ,  5F051DA20 ,  5F051EA18 ,  5F051FA04 ,  5F051FA14 ,  5F051FA15 ,  5F051FA16 ,  5F051GA04 ,  5F051GA15 ,  5F051HA03 ,  5F051JA03 ,  5F051JA04 ,  5F051JA05 ,  5F151AA05 ,  5F151BA11 ,  5F151CA14 ,  5F151CB27 ,  5F151DA01 ,  5F151DA04 ,  5F151DA20 ,  5F151EA18 ,  5F151FA04 ,  5F151FA14 ,  5F151FA15 ,  5F151FA16 ,  5F151GA04 ,  5F151GA15 ,  5F151HA03 ,  5F151JA03 ,  5F151JA04 ,  5F151JA06

前のページに戻る