特許
J-GLOBAL ID:201103037585576489

船外機の制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉田 豊
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-123289
公開番号(公開出願番号):特開2011-247382
出願日: 2010年05月28日
公開日(公表日): 2011年12月08日
要約:
【課題】変速機を備えると共に、1速への変速が指示されているときに内燃機関が長時間継続して高回転となるのを防止し、よって変速ギヤへの負荷を軽減して変速機の耐久性を向上させるようにした船外機の制御装置を提供する。【解決手段】変速機を備える船外機の制御装置において、操船者の操作に応じて変速指示を出力する変速指示出力手段から1速への変速指示が出力されているとき、内燃機関の機関回転数NEが所定時間継続して所定回転数(第1の所定回転数)NE1以上か否か判定すると共に(S102,S108)、内燃機関の機関回転数NEが所定時間継続して所定回転数NE1以上と判定される場合、1速から2速に変速させる(S110)。【選択図】図7
請求項(抜粋):
内燃機関からの動力をプロペラに伝達する動力伝達軸に介挿されると共に、少なくとも1速、2速からなる変速段を有し、前記内燃機関の出力を前記変速段のうちの選択された変速段で変速して前記プロペラに伝達する変速機を備える船外機の制御装置において、 a.操船者の操作に応じて変速指示を出力する変速指示出力手段と、 b.前記変速指示出力手段から出力される前記変速指示に応じて前記変速機の動作を制御し、前記1速または前記2速に変速させる変速制御手段と、 c.前記変速指示出力手段から前記1速への変速指示が出力されているとき、前記内燃機関の機関回転数が所定時間継続して所定回転数以上か否か判定する機関回転数判定手段と、 を備えると共に、前記変速制御手段は、前記内燃機関の機関回転数が前記所定時間継続して前記所定回転数以上と判定される場合、前記1速から前記2速に変速させることを特徴とする船外機の制御装置。
IPC (3件):
F16H 61/02 ,  B63H 20/00 ,  B63H 21/21
FI (3件):
F16H61/02 ,  B63H21/26 N ,  B63H21/21
Fターム (11件):
3J552MA01 ,  3J552NA10 ,  3J552NB01 ,  3J552PA61 ,  3J552RC08 ,  3J552SB03 ,  3J552SB09 ,  3J552SB12 ,  3J552SB16 ,  3J552SB20 ,  3J552VC01W
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る