特許
J-GLOBAL ID:201103037888972182

内視鏡装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 笹島 富二雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-234757
公開番号(公開出願番号):特開2011-083617
出願日: 2010年10月19日
公開日(公表日): 2011年04月28日
要約:
【課題】LEDにて発生する熱を適切に排出する。【解決手段】内視鏡装置は、少なくとも1つのLED照明モジュールを備える。LED照明モジュールは、内視鏡装置の遠位端部に配置される少なくとも1つのLED(38)と、これに取り付けられる電気接続回線(8)とを備える。電気接続回線(8)は、内視鏡装置の遠位端部から近位端部まで延び、かつ、LED(38)にて発生する熱を排出するように構成される同軸ケーブルである。同軸ケーブルを構成する少なくとも1つの導電体(18,20)は、LED(38)に熱伝導可能に接続される。【選択図】図12
請求項(抜粋):
少なくとも1つのLED照明モジュールを備える内視鏡装置であって、 前記LED照明モジュールは、前記内視鏡装置の遠位端部に配置される少なくとも1つのLED(38)と、該LED(38)に取り付けられる電気接続回線(8)と、を含んで構成され、 該電気接続回線(8)は、前記内視鏡装置の遠位端部から近位端部まで延び、かつ、LED(38)にて発生する熱を排出するように構成される同軸ケーブルであり、 該同軸ケーブルを構成する少なくとも1つの導電体(18,20)は、前記LED(38)に熱伝導可能に接続されることを特徴とする内視鏡装置。
IPC (4件):
A61B 1/06 ,  A61B 1/04 ,  G02B 23/26 ,  G02B 23/24
FI (4件):
A61B1/06 A ,  A61B1/04 372 ,  G02B23/26 B ,  G02B23/24 A
Fターム (14件):
2H040CA03 ,  2H040DA17 ,  4C061BB02 ,  4C061CC06 ,  4C061DD03 ,  4C061FF40 ,  4C061FF43 ,  4C061FF47 ,  4C061LL02 ,  4C061NN01 ,  4C061QQ02 ,  4C061QQ04 ,  4C061QQ06 ,  4C061QQ07
引用特許:
審査官引用 (12件)
  • 受信確認機能付受信機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-032299   出願人:日本無線株式会社
  • 光電スイッチ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-265178   出願人:株式会社キーエンス
  • 特開平4-344716
全件表示

前のページに戻る