特許
J-GLOBAL ID:201103038126970596

電子装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 幸男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-000774
公開番号(公開出願番号):特開2011-140134
出願日: 2010年01月05日
公開日(公表日): 2011年07月21日
要約:
【課題】 上位装置からIPv6で印刷データが送信されたとき省電力モードから印刷が可能な通常モードへの移行ができず、印刷不可能になる問題があった。【解決手段】 通常モードでの動作を一定期間実行しない時に電力の不要個所を一時停止させて消費電力を低減させるための省電力モードを備えたプリンタ1において、外部インタフェースの受信データ監視機能を選択するためのオペレータパネル14と、前記オペレータパネル14の設定に基づいて省電力モード時に外部インタフェースの受信データを監視する監視手段と、前記監視手段が受信したデータに応じた省電力モードで使用するSRAM12のメモリ容量を算出する容量算出手段と、前記省電力モード時にプリンタ各部の電力を削減するための電力制御手段8と、を有している。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
通常モードでの動作を一定期間実行しない時に電力の不要個所を一時停止させて消費電力を低減させるための省電力モードを備えた電子装置において、 前記省電力モード時に外部インタフェースの受信データを監視する監視手段と、 前記監視手段が受信したデータに応じた省電力モードで使用するメモリ容量を算出する容量算出手段と、 この算出されたメモリ容量に対応可能なメモリ部と、 前記省電力モード時に装置各部の電力を削減するための電力制御手段と、を有していることを特徴とする電子装置。
IPC (2件):
B41J 29/38 ,  H04N 1/00
FI (3件):
B41J29/38 D ,  B41J29/38 Z ,  H04N1/00 C
Fターム (17件):
2C061AP01 ,  2C061HH11 ,  2C061HJ08 ,  2C061HK11 ,  2C061HN15 ,  2C061HT03 ,  2C061HT07 ,  2C061HT09 ,  5C062AA02 ,  5C062AA05 ,  5C062AB38 ,  5C062AB40 ,  5C062AB42 ,  5C062AB49 ,  5C062AC22 ,  5C062AC25 ,  5C062AC38

前のページに戻る