特許
J-GLOBAL ID:201103039036863010

鍵盤楽器の鍵盤蓋装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高橋 友雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-223051
公開番号(公開出願番号):特開2011-070110
出願日: 2009年09月28日
公開日(公表日): 2011年04月07日
要約:
【課題】鍵盤蓋を容易に開閉でき、開閉時の雑音を抑制することができる鍵盤楽器の鍵盤蓋装置を提供する。【解決手段】左右の腕木3,3の間に配置された演奏部6を開閉する鍵盤楽器1の鍵盤蓋装置7であって、開放位置と閉鎖位置との間で前後方向にスライド自在の鍵盤蓋25と、前後方向に延びる第1ラック23と、後蓋27の左右の端部に前後方向に沿ってそれぞれ設けられた第2ラック33と、後蓋27に回転自在かつ前後方向に移動自在に取り付けられた回転軸38と、回転軸38の左右の端部にそれぞれ一体に設けられ、第1ラック23と第2ラック33の間に配置され、第1ピニオン41および第2ピニオン42を有し、第1および第2ピニオン41,42がそれぞれ第1および第2ラック23,33に噛み合う回転体と、を備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
楽器本体の左右の腕木の間に配置された鍵盤を含む演奏部を開閉する鍵盤楽器の鍵盤蓋装置であって、 互いに回動自在に連結された前蓋および後蓋を有し、前記左右の腕木の間に配置され、前記演奏部を開放する開放位置と前記演奏部を閉鎖する閉鎖位置との間で前後方向にスライド自在の鍵盤蓋と、 前記左右の腕木の内側面にそれぞれ設けられ、前後方向に延び、上面または下面に複数の歯を有する第1ラックと、 前記後蓋の左右の端部に前後方向に沿ってそれぞれ設けられ、下面または上面に複数の歯を有する第2ラックと、 左右方向に延び、前記後蓋に回転自在かつ前後方向に移動自在に取り付けられた回転軸と、 当該回転軸の左右の端部にそれぞれ一体に設けられ、前記第1ラックと前記第2ラックの間に配置され、それぞれ前記回転軸の長さ方向に沿って配置された第1ピニオンおよび第2ピニオンを有し、前記第1ピニオンが前記第1ラックに噛み合い、前記第2ピニオンが前記第2ラックに噛み合う回転体と、 を備えることを特徴とする鍵盤楽器の鍵盤蓋装置。
IPC (2件):
G10B 3/00 ,  G10H 1/32
FI (2件):
G10B3/00 E ,  G10H1/32 Z
Fターム (2件):
5D378SA03 ,  5D378SA06
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る