特許
J-GLOBAL ID:201103039463027703

動きベクトル決定方法及び装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 小池 晃 ,  田村 榮一 ,  伊賀 誠司
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-550266
特許番号:特許第4002396号
出願日: 1999年05月19日
請求項(抜粋):
【請求項1】 ビデオ画像データの2つのフレーム間の動きベクトルを生成する動きベクトル決定方法において、 N及びMを2以上の整数とし、第1のフレームにおいて、画像情報のN×Mの配列からなる2次元の現ブロックを選択するステップと、 上記現ブロック及び所定の探索範囲に基づいて、第2のフレームにおける2次元の探索領域を決定するステップと、 上記第2のフレームの2次元の探索領域を、水平方向と垂直方向の何れか一方の方向において所定の個数の画素幅を有するストリップに分割し、該それぞれの画素情報のストリップにおいて、上記現ブロック及び所定の差分判定基準に基づいて、画像情報のN×Mの配列からなる少なくとも1つの候補ブロックを選択することにより、第1の候補ブロックの組を決定するステップと、 上記第1の候補ブロックの組の各候補ブロックを上記ストリップに直交する方向にそれぞれスライドさせて形成される少なくとも1つの第2の探索領域のそれぞれにおいて、上記現ブロック及び所定の差分判定基準に基づいて、少なくとも1つの候補ブロックを選択することにより、第2の候補ブロックの組を決定するステップと、 所定の差分判定基準に基づいて、上記第2の候補ブロックの組から参照ブロックを選択するステップと、 上記現ブロックと上記参照ブロックとの間の距離を表す動きベクトルを決定するステップとを有する動きベクトル決定方法。
IPC (1件):
H04N 7/32 ( 200 6.01)
FI (1件):
H04N 7/137 Z

前のページに戻る