特許
J-GLOBAL ID:201103039652241449

低電圧警報機能付き無線呼出受信機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大塚 学
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-097576
公開番号(公開出願番号):特開2000-295164
特許番号:特許第3118514号
出願日: 1999年04月05日
公開日(公表日): 2000年10月20日
請求項(抜粋):
【請求項1】 電池を電源とする無線呼出受信機の電池電圧が低下したことを報知させるために、間欠受信毎に電池電圧を検出する電圧検出器と、該検出電圧が予め定めた第1のしきい値以下になったとき低電圧警報信号を発生させて低電圧警報動作に移行させ一定間隔でサウンダの鳴音と表示器の表示を繰り返し行わせる制御部とを備えた低電圧警報機能付き無線呼出受信機において、前記制御部は、前記第1のしきい値より低く受信機内のメモリの記憶内容が消去されない電圧を第2のしきい値と予め定めて、検出電圧が前記第1のしきい値以下になって前記低電圧警報動作に移行したとき、前記サウンダの鳴音と表示が前記一定間隔で繰り返される毎に前記検出電圧を前記第2のしきい値と比較し該第2のしきい値以下になったとき低電圧警報動作を保持しながらサウンダの鳴音と表示を禁止して表示待機モードにすることにより電池電圧の急激な低下速度を遅くしたことを特徴とする低電圧警報機能付き無線呼出受信機。
IPC (1件):
H04B 7/26
FI (1件):
H04B 7/26 L
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 選択呼出受信装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-199381   出願人:松下電器産業株式会社

前のページに戻る