特許
J-GLOBAL ID:201103039906723511

RGD1ペプチドの内部移行に関係する方法および組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 山本 秀策 ,  安村 高明 ,  森下 夏樹
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-543285
公開番号(公開出願番号):特表2011-510019
出願日: 2009年01月16日
公開日(公表日): 2011年03月31日
要約:
血管形成を受けている標的組織に対して、またはαvインテグリンを発現する細胞もしくは組織に対して有用な組成物および方法が開示される。この組成物および方法は、動物において、血管形成を受けている組織に対して、またはαvインテグリンを発現している細胞もしくは組織に対して選択的に結合し、かつホーミングするペプチド配列に基づく。この開示された標的化は、血管形成を経験している組織に対して、またはαvインテグリンを発現する細胞もしくは組織に対して治療剤および検出可能剤を送達するために有用である。
請求項(抜粋):
単離されたペプチドであって、配列番号1、配列番号2、配列番号3、配列番号290のアミノ酸配列、アミノ酸配列CRGDR/K/HGVD/E/HC(配列番号329)のうちの1つ、もしくはアミノ酸配列CRGDHGPD/E/HC(配列番号330)のうちの1つ、または1つ以上の保存的アミノ酸置換を有する配列番号1、配列番号2、配列番号3、配列番号290のアミノ酸配列、アミノ酸配列CRGDR/K/HGVD/E/HC(配列番号329)のうちの1つ、もしくはアミノ酸配列CRGDHGPD/E/HC(配列番号330)のうちの1つを含んでいるアミノ酸セグメントを含んでいる、単離されたペプチド。
IPC (8件):
C07K 14/705 ,  A61K 38/00 ,  A61P 35/00 ,  A61P 27/02 ,  A61P 19/02 ,  A61P 29/00 ,  A61P 17/06 ,  A61P 17/02
FI (9件):
C07K14/705 ,  A61K37/02 ,  A61P35/00 ,  A61P27/02 ,  A61P19/02 ,  A61P29/00 101 ,  A61P17/06 ,  A61P17/02 ,  A61P29/00
Fターム (20件):
4C084AA02 ,  4C084AA07 ,  4C084BA01 ,  4C084BA08 ,  4C084BA17 ,  4C084BA18 ,  4C084BA19 ,  4C084BA20 ,  4C084BA26 ,  4C084NA14 ,  4C084ZA33 ,  4C084ZA89 ,  4C084ZA96 ,  4C084ZB15 ,  4C084ZB26 ,  4H045AA10 ,  4H045BA10 ,  4H045CA40 ,  4H045DA50 ,  4H045FA20
引用文献:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る