特許
J-GLOBAL ID:201103040298348018

動作解析装置、情報処理装置、動作解析方法及び動作解析プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 武 顕次郎 ,  橘 昭成
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-101000
公開番号(公開出願番号):特開2011-232867
出願日: 2010年04月26日
公開日(公表日): 2011年11月17日
要約:
【課題】画像形成装置において発生した障害を再現して解析するための動作解析装置において、障害の再現性を向上すること。【解決手段】ユーザがディスプレイパネルを操作することにより主制御部146との間でやり取りされる操作信号を取得して操作情報を生成し、取得されたタイミングを示すタイムスタンプと関連付けて記憶し、記憶された情報に基づき、ユーザによる操作を再現するマイコン213と、ユーザがPC230を操作することによりネットワークを介して画像形成装置1に入力された命令をタイムスタンプと関連付けて記憶し、記憶された情報に基づいてPC230に対する操作を再現する制御アプリケーション231とを含むことを特徴とする。【選択図】図10
請求項(抜粋):
操作部を有する画像形成装置に対するユーザの操作を解析して前記画像形成装置の動作を再現する動作解析装置であって、 前記操作部と前記操作部を制御する操作制御部との間の信号を取得可能なように接続される接続部と、 ユーザが前記操作部を操作することにより前記操作部と前記操作制御部との間でやり取りされる信号である操作信号を、前記接続部を介して取得する操作信号取得部と、 前記取得された操作信号に基づく操作情報と前記操作信号が取得されたタイミングを示すタイミング情報とを関連付けて操作再現情報として記憶媒体に記憶させる操作再現情報記憶処理部と、 前記画像形成装置に対してネットワークを介して送信された命令に基づくネットワーク命令情報と前記命令が送信されたタイミングを示すタイミング情報とを関連付けてネットワーク命令再現情報として記憶媒体に記憶させるネットワーク命令再現情報記憶処理部と、 前記記憶された操作再現情報に基づき、前記画像形成装置の動作を再現する操作再現部と、 前記記憶されたネットワーク命令再現情報に基づき、前記画像形成装置の動作を再現するネットワーク命令再現部とを含み、 前記接続部は、前記操作信号取得部が前記操作信号を取得する際は前記操作部と前記操作制御部とを接続した状態とし、前記操作再現部が前記操作を再現する際は前記操作部と前記操作制御部とを切断した状態とし、 前記ネットワーク命令再現部は、前記画像形成装置の動作の再現開始に応じてタイミングのカウントを開始し、前記タイミング情報が示すタイミングに達したら、そのタイミング情報に関連付けられているネットワーク命令情報に基づいて前記ネットワークを介して送信された命令を生成し、ネットワークを介して前記画像形成装置に送信することを特徴とする動作解析装置。
IPC (2件):
G06F 11/28 ,  G06F 3/048
FI (2件):
G06F11/28 340A ,  G06F3/048 651E
Fターム (12件):
5B042GA12 ,  5B042HH26 ,  5B042MC09 ,  5B042MC35 ,  5B042MC37 ,  5E501AA02 ,  5E501AA06 ,  5E501AA07 ,  5E501BA20 ,  5E501CA02 ,  5E501CB03 ,  5E501CB05
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る