特許
J-GLOBAL ID:201103041391883930

画像拡大縮小用光学デバイス、その作製方法、画像拡大表示装置及び画像縮小読取装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊東 忠彦
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-234343
公開番号(公開出願番号):特開2002-048925
特許番号:特許第3992913号
出願日: 2000年08月02日
公開日(公表日): 2002年02月15日
請求項(抜粋):
【請求項1】 光照射により屈折率が変化する板状の高分子材料中に高い屈折率を持つ多数の高屈折率領域が各々独立して板の一面から他面に連続して存在するように形成されるとともに、前記各高屈折率領域が前記一面近傍での断面積よりも前記他面近傍での断面積の方が大きくなるように形成された画像拡大縮小用光学デバイスであって、 前記高屈折率領域の光の進行する方向に直交する断面の面積が、前記光の進行する方向が前記他面に対する垂線より45°以上傾いている部分ではほぼ一定となるように前記高屈折率領域が形成されている画像拡大縮小用光学デバイス。
IPC (2件):
G02B 6/06 ( 200 6.01) ,  H04N 5/74 ( 200 6.01)
FI (3件):
G02B 6/06 A ,  G02B 6/06 C ,  H04N 5/74 H
引用特許:
出願人引用 (7件)
  • 表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-033179   出願人:カシオ計算機株式会社
  • 画素光拡縮器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-154244   出願人:土橋義英
  • 特開平1-167811
全件表示
審査官引用 (7件)
  • 表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-033179   出願人:カシオ計算機株式会社
  • 画素光拡縮器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-154244   出願人:土橋義英
  • 特開平1-167811
全件表示

前のページに戻る