特許
J-GLOBAL ID:201103042487405009

接線方向燃焼器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 荒川 聡志 ,  小倉 博 ,  黒川 俊久
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-089656
公開番号(公開出願番号):特開2011-232022
出願日: 2011年04月14日
公開日(公表日): 2011年11月17日
要約:
【課題】空気流を回転させてタービン内に送る。【解決手段】 ガス・タービンに対する燃焼領域が、チャンバを画定するケーシング(32)と、ケーシング内に配置され環状パターンに配向された複数の燃焼筒(34)と、複数の尾筒(36)であってそれぞれ燃焼筒の1つと結合される複数の尾筒(36)とを備える。尾筒は、燃焼筒から出た燃焼生成物をガス・タービンの回転動翼と接触させるように送る。各尾筒は、2つの平面において角度が付けられていて、燃焼生成物の回転を引き起こすとともに、ガス・タービンを短くしている。【選択図】図2
請求項(抜粋):
ガス・タービンに対する燃焼領域であって、ガス・タービンは、前記燃焼領域からの燃焼生成物によって駆動される回転動翼を備え、 前記燃焼領域は、 チャンバを画定するケーシング(32)と、 前記ケーシング内に配置され環状パターンに配向された複数の燃焼筒(34)と、 複数の尾筒(36)であって、それぞれ前記燃焼筒の1つと結合されて前記燃焼筒からの前記燃焼生成物を前記回転動翼と接触させるように送り、軸流方向に対して接線方向に角度が付けられている、複数の尾筒(36)と、を備える燃焼領域。
IPC (1件):
F23R 3/42
FI (2件):
F23R3/42 D ,  F23R3/42 A
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る