特許
J-GLOBAL ID:201103042825552306

画像データ通信システム,サーバ・システムおよびその制御方法ならびにサーバ・システムを制御するためのプログラムを格納した記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 牛久 健司 ,  井上 正
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-079569
公開番号(公開出願番号):特開2000-268164
特許番号:特許第4144961号
出願日: 1999年03月24日
公開日(公表日): 2000年09月29日
請求項(抜粋):
【請求項1】 ネットワークを介して,複数のクライアント・コンピュータ装置とサーバ・システムとが互いに通信可能な画像データ通信システムにおいて, 上記複数のクライアント・コンピュータ装置のうちの一のクライアント・コンピュータ装置が, 上記サーバ・システムに送信すべき原画像データを指定する送信原画像データ指定手段,および 上記送信原画像データ指定手段によって指定された上記原画像データを上記サーバ・システムに送信する原画像データ送信手段を備え, 上記サーバ・システムが, 上記原画像データ送信手段から送信される上記原画像データを受信する原画像データ受信手段, 記憶できる上記原画像データのデータ量がクライアント・コンピュータ装置ごとにあらかじめ割り当てられており,上記原画像データ受信手段によって受信した上記原画像データを一時的に記憶するメモリ手段, 上記メモリ手段に上記原画像データが記憶されると新たな画像格納用フォルダを生成する手段, 上記メモリ手段に記憶された上記原画像データのデータ量よりも少ない少なくとも2段階のデータ量をもつ少なくとも2つの画像を表す2段階の少データ量画像データを生成する少データ量画像データ生成手段,および 上記原画像データ受信手段によって受信した上記原画像データと上記少データ量画像データ生成手段によって生成された上記少データ量画像データとを上記新たな画像格納用フォルダを生成する手段によって生成された新たな画像格納用フォルダに格納する手段を備え, 上記クライアント・コンピュータ装置の上記原画像データ送信手段が, あらかじめ割り当てられているデータ量以下のデータ量をもつ上記原画像データを上記サーバ・システムに送信するものである, 画像データ通信システム。
IPC (2件):
G06T 1/00 ( 200 6.01) ,  G06F 13/00 ( 200 6.01)
FI (2件):
G06T 1/00 200 A ,  G06F 13/00 354 D
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示
引用文献:
出願人引用 (2件)
  • プロバイダーのサービスを使いこなす
  • 設定のしやすさではAL-Mailが優秀 あると重宝な複数アドレス切り替え機能
審査官引用 (4件)
  • プロバイダーのサービスを使いこなす
  • 設定のしやすさではAL-Mailが優秀 あると重宝な複数アドレス切り替え機能
  • プロバイダーのサービスを使いこなす
全件表示

前のページに戻る