特許
J-GLOBAL ID:201103043487781619

モータ、光量調整装置およびレンズ鏡筒

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 田中 増顕 ,  大音 康毅
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-228087
公開番号(公開出願番号):特開2002-051524
特許番号:特許第4378039号
出願日: 2000年07月28日
公開日(公表日): 2002年02月15日
請求項(抜粋):
【請求項1】円筒形状に形成されるとともに少なくとも外周面が周方向に分割して異なる極に交互に着磁され、前記円筒形状の内周面に延出するリブ部が形成され、前記リブ部に出力部材と係合するピンが形成されるマグネットと、 前記マグネットの一方端側の外周面に対向する第1の外側磁極部が外筒に形成され、前記マグネットの一方端側の内周面に対向する第1の内側磁極部が内筒に形成される二重円筒形状の第1のステータと、 前記第1のステータの前記外筒と前記内筒との間に配置され、前記第1の外側磁極部および前記第1の内側磁極部を励磁する第1のコイルと、 前記第1のステータの前記内筒に固定され、前記第1の内側磁極部の間から出っ張り前記マグネットの一方端側の内周面と摺動可能に嵌合する凸部が形成される第1の中空嵌合部材と、 前記マグネットの他方端側の外周面に対向する第2の外側磁極部が外筒に形成され、前記マグネットの他方端側の内周面に対向する第2の内側磁極部が内筒に形成される二重円筒形状の第2のステータと、 前記第2のステータの前記外筒と前記内筒との間に配置され、前記第2の外側磁極部および前記第2の内側磁極部を励磁する第2のコイルと、 前記第2のステータの前記内筒に固定され、前記第2の内側磁極部の間から出っ張り前記マグネットの他方端側の内周面と摺動可能に嵌合する凸部が形成される第2の中空嵌合部材とを備え、 前記第1の中空嵌合部材と前記第2の中空嵌合部材とで前記マグネットのリブ部を挟み込むことで、前記マグネットを軸方向に規制することを特徴とするモータ。
IPC (4件):
H02K 37/14 ( 200 6.01) ,  G02B 7/04 ( 200 6.01) ,  G03B 9/02 ( 200 6.01) ,  H02K 37/24 ( 200 6.01)
FI (5件):
H02K 37/14 535 B ,  H02K 37/14 535 K ,  G02B 7/04 E ,  G03B 9/02 C ,  H02K 37/24 Q
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る