特許
J-GLOBAL ID:201103044285529248

パチンコ遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 サトー国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-095918
公開番号(公開出願番号):特開2011-224114
出願日: 2010年04月19日
公開日(公表日): 2011年11月10日
要約:
【課題】扉50を円滑に移動操作すること。【解決手段】特別入賞口は上面が開口するものであり、扉50が前後方向へ移動することで開閉される。この扉50のスリット71内にはリンクプレート64の上板部66が挿入されており、特別入賞口ソレノイド55のプランジャ56が前後方向へ移動することでリンクプレート64が回転軸63を中心に前後方向へ移動し、リンクプレート64が前後方向へ移動することで扉50が同方向へ移動する。このため、上板部66のスリット71内での変位が小さく抑えられるので、上板部66の表面およびスリット71の内面相互間での摩擦力が小さくなる。従って、扉50の円滑な移動が摩擦力で阻害されることが防止される。【選択図】図6
請求項(抜粋):
遊技球が発射される遊技盤と、 遊技者側である前方から見て前記遊技盤の後方に設けられ、上下方向の高さ寸法が左右方向の幅寸法に比べて大きな板状をなすものであって上端部および下端部のうちの一方の端部が遊技盤に対して静止する静止部材に回動可能に支持されることで他方の端部が前後方向へ移動可能にされたリンク部材と、 前記遊技盤の前方に設けられ、上面が開口する特別入球口と、 閉鎖位置および閉鎖位置に比べて後方の開放位置相互間で移動可能にされたものであって、前記特別入球口の上面を閉鎖位置で遊技球が入球不能に閉鎖すると共に開放位置で遊技球が入球可能に開放する扉と、 前記扉に設けられ、前記リンク部材の他方の端部が挿入されたスリットと、 前記遊技盤の後方に設けられ、前進位置および前進位置に比べて後方の後退位置相互間で移動可能なプランジャを有する電磁ソレノイドと、 前記電磁ソレノイドのプランジャに設けられ、前記電磁ソレノイドのプランジャが後退位置から前進位置に移動する場合には前記リンク部材を前記電磁ソレノイドのプランジャの移動力で後から前へ押すことで前記扉を閉鎖位置に操作すると共に前記電磁ソレノイドのプランジャが後退位置から前進位置に移動する場合には前記リンク部材を前記電磁ソレノイドのプランジャの移動力で前から後へ引くことで前記扉を開放位置に操作するレバー部材と、 前記遊技盤に設けられ、遊技球が入球可能な始動口と、 遊技球が前記始動口に入球した場合に大当りであるか否かを判定するものであって、大当りであると判定した場合に前記電磁ソレノイドのプランジャを前進位置から後退位置に操作することで前記扉を閉鎖位置から開放位置に操作する制御回路を備えたことを特徴とするパチンコ遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (2件):
A63F7/02 316D ,  A63F7/02 315A
Fターム (1件):
2C088EB12
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • パチンコ機の入賞装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-031476   出願人:株式会社パル
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-129475   出願人:株式会社ソフィア
  • 球出装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-052540   出願人:株式会社ジェイビー
審査官引用 (3件)
  • パチンコ機の入賞装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-031476   出願人:株式会社パル
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-129475   出願人:株式会社ソフィア
  • 球出装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-052540   出願人:株式会社ジェイビー

前のページに戻る