特許
J-GLOBAL ID:201103045848853795

ディジタルチャープ信号発生回路

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 康夫 (外1名)
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-347193
公開番号(公開出願番号):特開2002-148332
特許番号:特許第3492627号
出願日: 2000年11月14日
公開日(公表日): 2002年05月22日
請求項(抜粋):
【請求項1】 cosφ波形データ(φ=(1/2)・(ΔB/ΔT)・t2,ΔBはチャープ信号の帯域幅に対応した値、ΔTはチャープ信号のパルス幅に対応した値)を格納するROM及びsinφ波形データを格納するROMと、前記ROMから読み出されたcosφ波形データ及びsinφ波形データをそれぞれアナログ信号に変換してcosφ信号及びsinφ信号を出力するD/A変換器と、前記D/A変換器から出力されるcosφ信号及びsinφ信号を入力して所定のアナログ演算を行うことによりcos2φ信号及びsin2φ信号を出力する手段と、該出力されたcos2φ信号及びsin2φ信号を中間周波数cosf0t信号及びsinf0t信号とミキシングすることによりcos2φ・cosf0t信号及びsin2φ・sinf0t信号を出力する手段と、前記cos2φ・cosf0t信号とsin2φ・sinf0t信号を合成してチャープ信号cos(2φ-f0t)を出力する手段を備えていることを特徴とするディジタルチャープ信号発生回路。
IPC (2件):
G01S 13/28 ,  G01S 7/282
FI (2件):
G01S 13/28 A ,  G01S 7/282 Z
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特開昭64-006884
  • 特開昭62-245980
  • 重複するチャープ波形の合成
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-332083   出願人:エイエイアイコーポレイション

前のページに戻る