特許
J-GLOBAL ID:201103046116707849

ディーゼルエンジンの制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊藤 求馬
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願平1-026463
公開番号(公開出願番号):特開平2-207168
特許番号:特許第2852303号
出願日: 1989年02月03日
公開日(公表日): 1990年08月16日
請求項(抜粋):
【請求項1】ディーゼルエンジンの吸気路中に設けられ、アクセル操作量に応じてその開度が変化して新気吸気量を変更するスロットル弁と、上記エンジンの排気路と上記スロットル弁下流の吸気路間を結ぶ排気ガス再循環路と、該排気ガス再循環路の、上記排気路から上記吸気路への排気ガスの再循環量を調整する排気ガス再循環量調整手段と、上記吸気路の上記スロットル弁よりも上流側に設けられ、上記スロットル弁の開度および上記排気ガス再循環量調整手段により調整された排気ガス再循環量により決定された新気吸気量を検出する新気吸気量検出手段と、検出された上記新気吸気量より上記エンジンの各気筒の燃料噴射量を決定する燃料噴射量決定手段とを備え、上記排気ガス再循環量調整手段は、上記排気ガス再循環路中に設けられた排気ガス再循環弁であって、上記スロットル弁の前後の圧力が導圧路を介して導圧され、上記スロットル弁の前後差圧の増大に応じてその開度を増す排気ガス再循環弁と、上記スロットル弁を迂回して新気を流通せしめるバイパス路中に設けられ、外部からの信号に応じて開度が増大して上記排気ガス再循環弁に導圧される上記スロットル弁の前後差圧を減少させる差圧減少弁とを有し、上記導圧路の径を、上記バイパス路の径よりも小さく設定したことを特徴とするディーゼルエンジンの制御装置。
IPC (2件):
F02M 25/07 550 ,  F02M 25/07 540
FI (2件):
F02M 25/07 550 R ,  F02M 25/07 540 D
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特公昭62-053699

前のページに戻る