特許
J-GLOBAL ID:201103046362208100

撮像装置のフリツカー除去回路

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 宮田 金雄 (外2名)
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願平1-065215
公開番号(公開出願番号):特開平2-243065
特許番号:特許第2807255号
出願日: 1989年03月15日
公開日(公表日): 1990年09月27日
請求項(抜粋):
【請求項1】撮像素子より得られる映像信号を入力し、制御信号によって変化させて出力する利得可変増幅器を有する撮像装置のフリッカー除去回路において、撮像素子より得られる映像信号をフィールド期間を単位として積分する積分器、前記積分器からの出力を第1のフィールド期間遅延させる第1の遅延手段、前記積分器からの出力と前記第1の遅延手段からの出力を比較する第1の比較手段、第1のフィールド期間前のフリッカー成分を補正する制御出力を演算する第1の演算手段、前記積分器からの出力を第2のフィールド期間遅延させる第2の遅延手段、前記積分器からの出力と前記第2の遅延手段からの出力を比較する第2比較手段、第2のフィールド期間前のフリッカー成分を補正する制御出力を演算する第2演算手段、前記第1の比較手段からの出力と前記第2の比較手段からの出力に基づいて、第1の演算手段からの出力、第2の演算手段からの出力、または任意の出力のいずれかを選択する選択手段、前記選択手段の出力に基づき補正する利得を変化させる利得可変増幅器を具備することを特徴とする撮像装置のフリッカー除去回路。
IPC (2件):
H04N 5/217 ,  H04N 5/228
FI (2件):
H04N 5/217 ,  H04N 5/228 Z
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開昭59-111476
  • 特開昭61-120587

前のページに戻る