特許
J-GLOBAL ID:201103046494070441

梱包材

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大畑 敏朗
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-215656
公開番号(公開出願番号):特開2011-063293
出願日: 2009年09月17日
公開日(公表日): 2011年03月31日
要約:
【課題】2つの異なる形状の被梱包物の梱包に兼用した場合に、外形が小さな梱包材を得る。【解決手段】被梱包物が位置する梱包空間Sと、梱包空間Sに面して形成され、第1の姿勢では底面となり第1の姿勢とは向きの異なる第2の姿勢では側面となる第1の保持部11aと、梱包空間Sに面するとともに第1の保持部11aとは異なる形状に形成され、第1の姿勢では側面となり第2の姿勢では底面となる第2の保持部11bとを備える。第1の被梱包物21は、第1の姿勢で梱包されて第1の保持部11a上に置かれて端部が第2の保持部11bで規制される。【選択図】図16
請求項(抜粋):
隣り合った2方向に開放して形成され、被梱包物が位置する梱包空間と、 前記梱包空間に面して形成され、第1の姿勢では底面となり前記第1の姿勢とは向きの異なる第2の姿勢では側面となる第1の保持部と、 前記梱包空間に面するとともに前記第1の保持部とは異なる形状に形成され、前記第1の姿勢では側面となり前記第2の姿勢では底面となる第2の保持部とを備え、 第1の被梱包物は、前記第1の姿勢で梱包されて前記第1の保持部上に置かれて端部が前記第2の保持部で規制され、 前記第1の被梱包物とは形状の異なる第2の被梱包物は、前記第2の姿勢で梱包されて前記第2の保持部上に置かれて端部が前記第1の保持部で規制される、 ことを特徴とする梱包材。
IPC (1件):
B65D 81/113
FI (2件):
B65D81/06 102A ,  B65D81/06 102Z
Fターム (7件):
3E066AA03 ,  3E066BA01 ,  3E066GA20 ,  3E066HA03 ,  3E066JA03 ,  3E066KA01 ,  3E066NA41

前のページに戻る