特許
J-GLOBAL ID:201103047036893940

回転ナット

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 鎌田 文二 ,  東尾 正博 ,  鳥居 和久
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-173882
公開番号(公開出願番号):特開2001-280323
特許番号:特許第4509308号
出願日: 2000年06月09日
公開日(公表日): 2001年10月10日
請求項(抜粋):
【請求項1】貫通したねじ孔とその両側面に回転用突軸を有し、一端にボルトで押されたとき回転を生じさせるための回転用傾斜面が設けられた長方形のナットと、ボルト挿通孔を有するフランジ部の両側に一対の腕を設けた枠体からなり、腕に設けたガイド溝で回転用突軸を支持することにより、対向する腕間にナットを回転とスライド自在に取り付けた回転ナットにおいて、上記枠体のフランジ部に形成したボルト挿通孔の周囲で、ナットの回転用突軸と直交する仮想面上で対向する二箇所に、ボルト進入方向へ突出する円弧の垂れ下がり壁を設け、この垂れ下がり壁の周方向の幅をその円弧の外径に対して狭くしたことを特徴とする回転ナット。
IPC (1件):
F16B 35/04 ( 200 6.01)
FI (1件):
F16B 35/04 V
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る