特許
J-GLOBAL ID:201103047135945781

情報処理システム及びその制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山本 仁朗 (外1名)
公報種別:特許公告
出願番号(国際出願番号):特願平1-038537
公開番号(公開出願番号):特開平1-291345
出願日: 1989年02月20日
公開日(公表日): 1989年11月22日
請求項(抜粋):
【請求項1】大容量の記録媒体を有する低速アクセス記憶手段と高速アクセス・バッファ手段とを有する情報処理システムのための下記ステップ(イ)ないし(ホ)を含む制御方法。(イ)最終的に上記記憶手段に記憶すべき可変サイズの複数のデータ・オブジェクトを上記バッファ手段に累積するステップ。(ロ)上記累積したデータ・オブジェクトのそれぞれについて、一の媒体ディレクトリ項目を作成して、それを上記バッファ手段に記憶するステップ。(ハ)上記記憶手段の複数のアドレス可能記憶領域のうちの1つに記憶可能な上記媒体ディレクトリ項目の最大数を設定するステップ。(ニ)上記累積したデータ・オブジェクトの数を上記最大数で除算することにより、前者の数が上記最大数に等しいか又は上記最大数の整数倍であることがわかるとき、上記バッファ手段から上記最大数に等しい数の上記累積したデータ・オブジェクト及びこれらのデータ・オブジェクトに関連する上記媒体ディレクトリ項目を選択し、上記記憶手段の単一アクセス動作中に、当該選択したデータ・オブジェクト及び媒体ディレクトリ項目を上記バッファ手段から上記記憶手段へ転送するステップ。(ホ)上記記憶手段に転送すべき上記累積したデータ・オブジェクトの最大数のデータ・バイトについての一の上限閾値を設定し、上記累積したデータ・オブジェクト中のデータ・バイトの総数が上記上限閾値より大きいときは、上記累積したデータ・オブジェクトの数が上記最大数の整数倍であるか否かに拘わりなく、上記記憶手段の単一アクセス動作を活動化するステップ。
IPC (3件):
G06F 12/08 320 7608-5B ,  G06F 3/06 302 A ,  G06F 12/08 B 7608-5B
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特開昭63-019052
  • 特開昭63-098721
  • 特開昭55-154648
全件表示

前のページに戻る