特許
J-GLOBAL ID:201103047641446629

論理回路の機能検証方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 滝本 智之
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願平1-153379
公開番号(公開出願番号):特開平3-018776
特許番号:特許第2563584号
出願日: 1989年06月15日
公開日(公表日): 1991年01月28日
請求項(抜粋):
【請求項1】シミュレーターを備えた論理回路の機能検証方法において、論理回路の機能を記述し登録する機能記述登録手段と、上記記述中の任意の機能単位に対して、検証するべき状態を検証項目として登録する検証項目登録手段と、シミュレーション実行時に、上記登録された検証するべき状態が発生した場合、該状態ごとに設定される検証実行状態フラグをオンにセットする検証実行状態検査手段と、上記検証実行状態フラグの状態を記憶する検証実行状態記憶手段と、シミュレーション終了後に、上記検証実行状態記憶手段の検証実行状態フラグがオフである検証項目を表示する未検証項目表示手段とを備え、まず、機能記述登録手段に論理回路の機能の記述を登録し、検証項目登録手段に上記記述中の任意の機能単位に対して、検証するべき状態を検証項目として登録した後シミュレーションを実行し、シミュレーション実行時に、検証実行状態検査手段は、上記登録された検証するべき状態が発生したか否かを検査し、上記登録された検証するべき状態が発生した場合に、該状態ごとに設定される検証実行状態フラグをオンにセットし、検証実行状態記憶手段は上記検証実行状態フラグの状態を記憶し、シミュレーション終了後に、未検証項目表示手段が上記検証実行状態記憶手段の検証実行状態フラグがオフである検証項目を表示することを特徴とする論理回路の機能検証方法。
IPC (1件):
G01R 31/28
FI (1件):
G01R 31/28 F
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開昭63-131238

前のページに戻る