特許
J-GLOBAL ID:201103048110383980

3者間の公平分割装置、3者間の公平分割方法、及びそのプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 中尾 直樹 ,  草野 卓 ,  中村 幸雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-286394
公開番号(公開出願番号):特開2011-128860
出願日: 2009年12月17日
公開日(公表日): 2011年06月30日
要約:
【課題】分割結果の取り分だけでなく、役割の割り当てについても公平に分割することが可能な3者間の公平分割装置、3者間の公平分割方法、及びプログラムを提供する。【解決手段】割当制御部が、分割対象の資源について3台の端末各々の評価尺度により3分割した各ポイントを当該3台の端末から取得し、当該各ポイントの相互関係により当該3台の端末の役割分担を決定した上で、当該3台の端末に対し資源の無羨望分割割り当てを行う。【選択図】図1
請求項(抜粋):
区間[0、1]で表される資源を3台の端末間で公平に割り当てるための制御を行う割当制御部と、 それぞれ独自の所定の評価尺度を有し、上記割当制御部からの要求に応じて割り当てに必要な情報を当該割当制御部に送信する3台の端末と、 を備える3者間の公平分割装置であって、 上記割当制御部は、 上記3台の端末に対して、当該3台の端末がそれぞれの評価尺度により上記区間[0、1]を0から正方向を見て1/3に切ったポイントL1、L2、L3を送信するよう要求して、結果を各端末から受信し、 L1=L2=L3=L123である場合、 上記3台の端末に対して、当該3台の端末がそれぞれの評価尺度により上記区間[0、1]を1から負方向を見て1/3に切ったポイントR1、R2、R3を送信するよう要求して、結果を各端末から受信し、 R1=R2=R3=R123である場合には、区間[0、L123]、[L123、R123]、[R123、1]のそれぞれいずれかを上記3台の端末に割り当て、 R1=R2=R12≠R3である場合には、R12<R3なら、R3を送信した端末p3に区間[R12、1]を、残りの2台の端末p1、p2に区間[0、L123]、[L123、R12]のそれぞれいずれかを割り当て、R12>R3なら、p3に区間[L123、R12]を割り当て、残りの2台の端末p1、p2に区間[0、L123]、[R12、1]のそれぞれいずれかを割り当て、 R1<R2<R3である場合には、R2を送信した端末p2による切り方で3分割し、R1を送信した端末p1に区間[L123、R2]を、p2には区間[0、L123]を、R3を送信した端末p3に区間[R2、1]を割り当て、 L1=L2=L12≠L3である場合、 L1、L2を送信した2台の端末p1、p2に対して、p1、p2がそれぞれ各自の上記評価尺度により上記区間[0、1]を1から負方向を見て1/3に切ったポイントR1、R2を送信するよう要求して、結果を各端末から受信し、 R1=R2=R12である場合には、残りの端末p3に対して、当該3分割された区間[0、L12]、[L12、R12]、[R12、1]のうちp3の評価尺度で評価値が最大となる区間を選択して結果を送信するよう要求して、結果をp3から受信し、p3にはp3が選択した区間を割り当て、p1、p2には残りの2つの区間のそれぞれいずれかを割り当て、 R1<R2である場合には、まず、残りの端末p3に対して、区間[0、L12]、[L12、R1]、[R2、1]のうちp3の評価尺度で評価値が最大となる区間を選択して結果を送信するよう要求して、結果をp3から受信し、 p3の評価尺度で評価値が最大となる区間が[0、L12]である場合には、p1に[L12、R1]を、p2に[R2、1]を、p3に[0、L12]を割り当てた上、p3に対して、区間[R1、R2]をp3の評価尺度で3分割した結果を送信するよう要求して、結果をp3から受信し、p1に対し、当該3分割された各区間のうちp1の評価尺度で評価値が最大となる区間を選択して結果を送信するよう要求して、結果をp1から受信し、p1にはこの区間を割り当て、p2に対して、残りの2区間のうちp2の評価尺度で評価値が最大となる区間を選択して送信するよう要求して、結果をp2から受信し、p2にはこの区間を割り当て、残った区間をp3に割り当て、 p3の評価尺度で評価値が最大となる区間が[L12、R1]である場合には、p1に[0、L12]を、p2に[R2、1]、p3に[L12、R1]を割り当てた上、p3に対して、区間[R1、R2]をp3の評価尺度で3分割した結果を送信するよう要求して、結果をp3から受信し、p2に対して、当該3分割した各区間のうちp2の評価尺度で評価値が最大となる区間を選択して結果を送信するよう要求して、結果をp2から受信し、p2にはこの区間を割り当て、p1に対して、残りの2区間のうちp1の評価尺度で評価値が最大となる区間を選択して結果を送信するよう要求して、結果をp1から受信し、p1にはこの区間を割り当て、残った区間をp3に割り当て、 p3の評価尺度で評価値が最大となる区間が[R2、1]である場合には、p1に[L12、R1]を、p2に[0、L12]、p3に[R2、1]を割り当てた上、p3に対して、区間[R1、R2]をp3の評価尺度で3分割した結果を送信するよう要求して、結果をp3から受信し、p1に対して、当該3分割した各区間のうちp1の評価尺度で評価値が最大となる区間を選択して結果を送信するよう要求して、結果をp1から受信し、p1にはこの区間を割り当て、p2に対して、残りの2区間のうちp2の評価尺度で評価値が最大となる区間を選択して結果を送信するよう要求して、結果をp2から受信し、p2にはこの区間を割り当て、残った区間をp3に割り当てる 3者間の公平分割装置。
IPC (2件):
G06Q 50/00 ,  G06Q 90/00
FI (2件):
G06F17/60 154 ,  G06F17/60 516
引用特許:
出願人引用 (1件)
引用文献:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る