特許
J-GLOBAL ID:201103049673459776

ディスプレイ装置、及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鹿嶋 英實
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-114239
公開番号(公開出願番号):特開2011-242587
出願日: 2010年05月18日
公開日(公表日): 2011年12月01日
要約:
【課題】使用者に意識させることなく、複数のディスプレイ間で輝度やカラーバランスを容易に揃える。【解決手段】処理部は、スタイル検出部により筐体が閉じられたことが検出されると、各バックライトのLED電流を最大にしてバックライト出力輝度を最大にし、それぞれの液晶ディスプレイ1、2における赤・緑・青の最大輝度をカラーフォトセンサ6、7で測定し、目標の輝度に合致するようにLED電流を低減することで、液晶ディスプレイ1、2の最大輝度を補正する。処理部は、調整用画像として赤・緑・青をそれぞれの最大〜中間〜最小と変化させながらカラーフォトセンサ6、7で輝度を測定し、目標のガンマカーブに合うようにガンマ補正テーブルを作成する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
第1のディスプレイが配設された第1の筐体と第2のディスプレイが配設された第2の筐体とを回動可能にヒンジで接続した折畳型のディスプレイ装置であって、 前記第1のディスプレイと前記第2のディスプレイとを対向させて前記第1の筐体と前記第2の筐体とが折り畳まれた否かを検出するスタイル検出手段と、 前記第1のディスプレイと前記第2のディスプレイとを対向させて折り畳んだ状態で、前記第2のディスプレイの少なくとも一部に対向するよう配置され、前記第2のディスプレイの輝度とカラーバランスとのいずれか一方または双方を測定する第1の検出手段と、 前記第1のディスプレイと前記第2のディスプレイとを対向させて折り畳んだ状態で、前記第1のディスプレイの少なくとも一部に対向するよう配置され、前記第1のディスプレイの輝度とカラーバランスとのいずれか一方または双方をカラーバランスを測定する第2の検出手段と、 前記スタイル検出手段により前記第1の筐体と前記第2の筐体とが折り畳まれたことが検出されると、前記第2の検出手段により測定された前記第1のディスプレイの輝度とカラーバランスとのいずれか一方または双方と前記第1の検出手段により測定された前記第2のディスプレイの輝度とカラーバランスとのいずれか一方または双方とが合致するように、前記第1のディスプレイの最大輝度とカラーバランスとのいずれか一方または双方と前記第2のディスプレイの最大輝度とカラーバランスとのいずれか一方または双方とを補正する補正手段と を備えることを特徴とするディスプレイ装置。
IPC (4件):
G09G 3/36 ,  G02F 1/133 ,  G09G 3/20 ,  G09G 3/34
FI (15件):
G09G3/36 ,  G02F1/133 580 ,  G02F1/133 535 ,  G02F1/1333 ,  G09G3/20 680D ,  G09G3/20 642L ,  G09G3/20 642P ,  G09G3/20 641P ,  G09G3/34 J ,  G09G3/20 612U ,  G09G3/20 680G ,  G09G3/20 670H ,  G09G3/20 680T ,  G09G3/20 642F ,  G02F1/133 575
Fターム (61件):
2H189AA37 ,  2H189AA56 ,  2H189CA35 ,  2H189HA16 ,  2H189LA08 ,  2H189LA14 ,  2H189LA20 ,  2H193ZA42 ,  2H193ZF13 ,  2H193ZF15 ,  2H193ZG14 ,  2H193ZG22 ,  2H193ZH04 ,  2H193ZH05 ,  2H193ZH09 ,  2H193ZH15 ,  2H193ZH49 ,  2H193ZH52 ,  2H193ZH57 ,  2H193ZP20 ,  5C006AA22 ,  5C006AB03 ,  5C006AF11 ,  5C006AF45 ,  5C006AF46 ,  5C006AF51 ,  5C006AF52 ,  5C006AF53 ,  5C006AF54 ,  5C006AF63 ,  5C006AF69 ,  5C006AF85 ,  5C006BB29 ,  5C006BF14 ,  5C006BF15 ,  5C006BF38 ,  5C006BF39 ,  5C006EA01 ,  5C006EB01 ,  5C006EC08 ,  5C006FA18 ,  5C006FA22 ,  5C006FA25 ,  5C006FA56 ,  5C080AA06 ,  5C080AA10 ,  5C080BB05 ,  5C080CC03 ,  5C080CC07 ,  5C080DD01 ,  5C080DD04 ,  5C080DD05 ,  5C080DD14 ,  5C080EE29 ,  5C080EE30 ,  5C080GG02 ,  5C080GG12 ,  5C080JJ02 ,  5C080JJ05 ,  5C080JJ06 ,  5C080JJ07
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る