特許
J-GLOBAL ID:201103050246717681

画像処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高橋 昌久
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願平1-121617
公開番号(公開出願番号):特開平2-302170
特許番号:特許第2870803号
出願日: 1989年05月17日
公開日(公表日): 1990年12月14日
請求項(抜粋):
【請求項1】所定走査ライン方向における画素データを適宜間隔で間引きながら画像縮小を図る画像処理装置において、画像縮小条件により、所定間隔毎に画素データの書き込みを停止する単純間引き方式と、間引き位置に孤立画素が存在する場合は、画素データの間引き位置をシフトする間引き位置シフト方式に切り替える切り替え手段と、画像入力クロックに同期させてライン状の画素データ群を順次1ビットずつシフトさせながら、記憶手段側に出力前後の少なくとも3ビット以上の画素データを格納するシフトレジスタ手段と、前記シフト毎に前記シフトレジスタ手段に格納された画素データをパラレルにロードし、対応する出力画素データが孤立画素であるか否かを判定する判定回路と、該判定回路の出力信号に基づいて対応する出力画素データの間引き位置を指定する指定信号の出力を少なくとも1ビット以上遅延させる遅延手段とを備え、画像縮小率が大きい場合は、間引き位置に位置する画素データを前記単純間引き方式により画素データを自動的に間引き、画像縮小率が小さい場合は前記判定回路による出力信号で前記遅延手段で遅延させて間引き位置をシフトさせ、画素データを間引くようにしたことを特徴とする画像処理装置。
IPC (4件):
H04N 1/393 ,  B41J 2/485 ,  G06T 3/40 ,  H04N 1/21
FI (4件):
H04N 1/393 ,  H04N 1/21 ,  B41J 3/12 M ,  G06F 15/66 355 C
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特開昭60-098762
  • 特開昭62-212887

前のページに戻る