特許
J-GLOBAL ID:201103050339633410

中空スラブ用埋込材及び該埋込材を持つ中空スラブ用基板並びに該埋込材を定着した中空スラブ構造を持つ構築物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 平木 祐輔 (外1名)
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-353394
公開番号(公開出願番号):特開2001-214562
特許番号:特許第3515067号
出願日: 2000年11月20日
公開日(公表日): 2001年08月10日
請求項(抜粋):
【請求項1】 高い床衝撃音の発生が予測される領域には、板厚方向に形成された貫通孔を有する埋込材が、中空スラブ用基板の全部又は一部として定着された中空スラブ用基板が用いられ、それ以外の領域には少なくとも前記貫通孔を有しない通常の埋込材が定着されるか又はそれ以外の領域であって浴室、便所、洗面化粧室など配管を横引いて設置することが必要となる領域にあっては埋込材が定着されない中空スラブ用基板が用いられ、その上に現場打ちコンクリートが打設されている中空スラブ構造を持つ構築物であって、前記貫通孔を有する埋込材は、プレキャストコンクリート板上に定着され、打設される現場打ちコンクリートにより該コンクリート内に埋設されて中空スラブ構造を形成する埋込材であって、該埋込材の前記プレキャストコンクリート板に面する側には上に凸でありかつ側面方向に開放した裏面窪みが形成され、前記貫通孔は該裏面窪みに下端を連通しており、前記打設される現場打ちコンクリートは、前記貫通孔を通過して前記裏面窪み内に流れ込み、埋込材の裏面側に拡がって、前記プレキャストコンクリート板のコンクリートと一体化するようにされていることを特徴とする構築物。
IPC (2件):
E04B 5/32 ,  E04B 5/43
FI (3件):
E04B 5/32 B ,  E04B 5/43 A ,  E04B 5/43 H
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る