特許
J-GLOBAL ID:201103050349774950

二次覆工コンクリートの打設方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 荒船 博司 ,  荒船 良男
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-219321
公開番号(公開出願番号):特開2002-030893
特許番号:特許第4430210号
出願日: 2000年07月19日
公開日(公表日): 2002年01月31日
請求項(抜粋):
【請求項1】 トンネルの内壁面を覆うセグメントと、セグメントの内側に設置された型枠との間の空隙に、トンネル延伸方向の案内手段と、この案内手段に沿って動く振動発生手段とを設置し、既設側から前記空隙にコンクリートを前記振動発生手段によって締め固めつつ打設し、コンクリートの充填に伴って、振動発生手段を前記案内手段に沿って既設側から妻板側に向けて移動させる、二次覆工コンクリートの打設方法であって、 前記振動発生手段に棒状バイブレータを用い、前記案内手段に前記棒状バイブレータを載せて移動させるガイドレールを用い、そのガイドレールをトンネル天端部に配筋する鉄筋の背面に位置させておく、ことを特徴とする二次覆工コンクリートの打設方法。
IPC (1件):
E21D 11/10 ( 200 6.01)
FI (1件):
E21D 11/10 Z
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る