特許
J-GLOBAL ID:201103050965870351

オレフィンオキシドの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 吉武 賢次 ,  中村 行孝 ,  紺野 昭男 ,  横田 修孝
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-225756
公開番号(公開出願番号):特開2001-097965
特許番号:特許第4689013号
出願日: 2000年07月26日
公開日(公表日): 2001年04月10日
請求項(抜粋):
【請求項1】 溶媒中で、チタン原子を含有するゼオライトからなる触媒系と、以下の一般式(I)を有する窒素化塩基化合物の存在下、過酸化水素、もしくは反応条件下で過酸化水素を生成することのできる化合物を用いた、オレフィンの直接エポキシ化によるオレフィンオキシドの連続的な製造方法: 式中、Rは、炭素数1〜10のアルキル基、-COR3基(R3は、炭素数1〜10のアルキル基である)、もしくは以下の基 (式中、nは1〜10の数であり、R4とR5は、H、もしくは炭素数1〜10のアルキル基である)であり、R1、及びR2はHである。
IPC (4件):
C07D 301/12 ( 200 6.01) ,  C07D 303/04 ( 200 6.01) ,  B01J 29/89 ( 200 6.01) ,  C07B 61/00 ( 200 6.01)
FI (4件):
C07D 301/12 ,  C07D 303/04 ,  B01J 29/89 X ,  C07B 61/00 300
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る