特許
J-GLOBAL ID:201103051093189741

積層リングの組立装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 佐藤 辰彦 ,  千葉 剛宏
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-276326
公開番号(公開出願番号):特開2002-086322
特許番号:特許第3888843号
出願日: 2000年09月12日
公開日(公表日): 2002年03月26日
請求項(抜粋):
【請求項1】 複数の無端帯状のリング部品を積層してなる積層リングの各層毎に用意された複数のリング部品を収容する部品収容庫と、該部品収容庫に収容されているリング部品の少なくとも周長値を表すサイズデータを含む部品データを記憶保持する部品データ管理手段と、各層毎のリング部品を前記積層リングの全層分、組合わせるための所定の組合わせ条件に基づいて、該部品データ管理手段が保持する各層の部品データを組合わせる組合わせ試算を行い、該組合わせ条件に適合して各層の部品データを1個ずつ全層分、組合わせてなる積層組合わせデータを生成する組合わせ試算手段とを備え、該組合わせ試算手段が生成した積層組合わせデータに含まれる部品データに対応する前記リング部品を前記部品収容庫から出庫手段により出庫して前記積層リングを組立てる積層リングの組立装置において、 前記部品収容庫から過去に出庫した各層のリング部品のサイズデータに係わる実績出庫データを保持する実績出庫データ保持手段と、新たに製造された各層の各リング部品を部品収容庫に収容するとき、その新たなリング部品である新入庫リング部品と該部品収容庫に既に存するリング部品である既存リング部品とのサイズデータを、出庫の頻度が高いサイズデータとして前記実績出庫データに基づき各層毎に定めた所定のサイズデータと比較し、各層毎に、該所定のサイズデータにより近い値のサイズデータを有するリング部品を前記部品収容庫内の近傍箇所に集中させるように、前記新入庫リング部品および既存リング部品のそれぞれの収容場所を決定し、その決定した収容場所に従って、該既存リング部品を配列し直すと共に該新入庫リング部品を部品収容庫に収容せしめる入庫手段とを備えたことを特徴とする積層リングの組立装置。
IPC (2件):
B23P 21/00 ( 200 6.01) ,  F16G 5/16 ( 200 6.01)
FI (2件):
B23P 21/00 303 A ,  F16G 5/16 B
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る