特許
J-GLOBAL ID:201103051759926550

アゾ色素およびそれを含有するハロゲン化銀写真感光材料

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 飯田 敏三
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-224563
公開番号(公開出願番号):特開2002-038042
特許番号:特許第4050861号
出願日: 2000年07月25日
公開日(公表日): 2002年02月06日
請求項(抜粋):
【請求項1】 下記一般式(1)で表され、該式中のAが、下記一般式(2)、(3)、または(4)で表されるいずれか1つの基であることを特徴とするアゾ色素。 式中、R1は水素原子または置換基を表す。 式中、R2、R3、R4、R5は水素原子または置換基を表わし、R2とR3、および/またはR4とR5は互いに結合し環を形成してもよい。*は一般式(1)のアゾ部と結合する位置を表す。 式中、Cαは炭素原子を表す。EWGはシアノ基、カルバモイル基、またはアルコキシカルボニル基を表し、MはCαとともに5ないし6員の芳香族複素環を形成する原子団を表す。*は一般式(1)のアゾ部と結合する位置を表す。 式中、R6は水素原子または置換基を表す。CβはN-C-NHとともに5ないし6員の芳香族複素環を形成する原子団を表す。*は一般式(1)のアゾ部と結合する位置を表す。
IPC (13件):
C09B 29/26 ( 200 6.01) ,  C09B 29/095 ( 200 6.01) ,  C09B 29/28 ( 200 6.01) ,  C09B 29/33 ( 200 6.01) ,  C09B 29/36 ( 200 6.01) ,  G03C 8/10 ( 200 6.01) ,  G03C 8/40 ( 200 6.01) ,  C07D 271/06 ( 200 6.01) ,  C07D 413/12 ( 200 6.01) ,  C07D 413/14 ( 200 6.01) ,  C07D 417/12 ( 200 6.01) ,  C07D 417/14 ( 200 6.01) ,  C07D 487/04 ( 200 6.01)
FI (13件):
C09B 29/26 ,  C09B 29/095 ,  C09B 29/28 ,  C09B 29/33 Z ,  C09B 29/36 Z ,  G03C 8/10 502 ,  G03C 8/40 503 ,  C07D 271/06 ,  C07D 413/12 ,  C07D 413/14 ,  C07D 417/12 ,  C07D 417/14 ,  C07D 487/04 139
引用文献:
前のページに戻る