特許
J-GLOBAL ID:201103052181280356

積層型二次電池および製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 宮崎 昭夫 ,  石橋 政幸 ,  緒方 雅昭
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-195152
公開番号(公開出願番号):特開2011-048967
出願日: 2009年08月26日
公開日(公表日): 2011年03月10日
要約:
【課題】 高エネルギー密度化、高容量化を低コストで実現するとともに、電池性能や信頼性が高く、電極取付け位置の多様化に対応することが容易な積層型二次電池および製造方法を提供すること。【解決手段】 正極電極と負極電極とを、セパレータを介して対向させ積層し、電解液とともに容器に収める積層型二次電池であって、正極電極および負極電極は、プレス金型を用いた熱圧着成型により、集電体の表面に正極活物質層および負極活物質層を形成するとともに、正極活物質層および負極活物質層が未形成の領域を設けてタブ接合部を構成する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
集電体の表面に正極活物質層を形成した正極電極と、前記集電体の表面に負極活物質層を形成した負極電極とを、セパレータを介して対向させ積層し、電解液とともに容器に収める積層型二次電池であって、前記正極電極および前記負極電極は、プレス金型を用いた熱圧着成型により、前記集電体の表面に前記正極活物質層および前記負極活物質層を形成するとともに、前記正極活物質層および前記負極活物質層が未形成の領域を設けてタブ接合部を構成することを特徴とする積層型二次電池。
IPC (7件):
H01M 4/139 ,  H01M 4/36 ,  H01M 10/04 ,  H01M 10/058 ,  H01M 2/26 ,  H01M 10/056 ,  H01M 4/13
FI (7件):
H01M4/02 108 ,  H01M4/36 C ,  H01M10/04 Z ,  H01M10/00 117 ,  H01M2/26 A ,  H01M10/00 111 ,  H01M4/02 101
Fターム (45件):
5H028AA05 ,  5H028BB04 ,  5H028CC05 ,  5H028CC11 ,  5H029AJ03 ,  5H029AJ14 ,  5H029AK03 ,  5H029AL06 ,  5H029AL07 ,  5H029AM03 ,  5H029AM04 ,  5H029AM07 ,  5H029BJ12 ,  5H029CJ03 ,  5H029CJ06 ,  5H029DJ16 ,  5H043AA19 ,  5H043BA19 ,  5H043CA08 ,  5H043CA13 ,  5H043DA02 ,  5H043EA02 ,  5H043EA06 ,  5H050AA08 ,  5H050AA19 ,  5H050BA17 ,  5H050CA08 ,  5H050CA09 ,  5H050CB07 ,  5H050CB08 ,  5H050CB20 ,  5H050CB25 ,  5H050DA04 ,  5H050DA09 ,  5H050DA10 ,  5H050DA20 ,  5H050EA09 ,  5H050EA10 ,  5H050EA23 ,  5H050EA24 ,  5H050FA02 ,  5H050FA17 ,  5H050FA18 ,  5H050GA03 ,  5H050GA08

前のページに戻る