特許
J-GLOBAL ID:201103052700340183

無線通信システムにおける不活性状態に関する強化されたアップリンク

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (18件): 蔵田 昌俊 ,  河野 哲 ,  中村 誠 ,  福原 淑弘 ,  峰 隆司 ,  白根 俊郎 ,  村松 貞男 ,  野河 信久 ,  幸長 保次郎 ,  河野 直樹 ,  砂川 克 ,  勝村 紘 ,  佐藤 立志 ,  岡田 貴志 ,  堀内 美保子 ,  竹内 将訓 ,  市原 卓三 ,  山下 元
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-528098
公開番号(公開出願番号):特表2010-541492
出願日: 2008年10月01日
公開日(公表日): 2010年12月24日
要約:
不活性状態で強化されたアップリンクを使用した動作をサポートするための技術が、説明される。UE(ユーザ機器)が、不活性状態にある間に、ランダムアクセスのためにアクセスプリアンブルを送信することが可能であり、さらにUEに割り当てられたリソースを含むメッセージを受信することが可能である。これらの割り当てられたリソースは、強化されたアップリンクのためにノードBに事前割当てされたリソースのプールから、ノードBによって選択されることが可能である。UEは、これらの割り当てられたリソースを使用してノードBに情報(例えば、スケジューリング情報、および/またはUEのUE ID)を送信することができる。UEは、UE IDに基づいてUEにアドレス指定された肯定応答を受信することができる。UEは、不活性状態のままであることが可能であり、これらの割り当てられたリソースを、これらのリソースが割当て解除されるまで、使用しつづけることができる。代替として、UEは、活性状態に遷移することが可能であり、これらの割り当てられたリソースを使用しつづけることができ、あるいは活性状態に関する新たなリソースの割当てを受信することができる。
請求項(抜粋):
ランダムアクセスのためにUE(ユーザ機器)からアクセスプリアンブルを送信すること、 ノードBから、UEに割り当てられたリソースを備えるメッセージを受信すること、前記割り当てられたリソースは、前記ノードBによって前記ノードBに事前割当てされたリソースのプールから選択され、前記ノードBによってUEに割り当てられるように利用可能であり、 前記割り当てられたリソースを使用して前記ノードBに情報を送信することを備える無線通信のための方法。
IPC (4件):
H04W 72/12 ,  H04W 74/08 ,  H04W 52/02 ,  H04W 92/22
FI (4件):
H04Q7/00 563 ,  H04Q7/00 574 ,  H04Q7/00 423 ,  H04Q7/00 694
Fターム (10件):
5K067AA14 ,  5K067AA25 ,  5K067BB04 ,  5K067BB21 ,  5K067DD57 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE16 ,  5K067GG11 ,  5K067JJ22

前のページに戻る