特許
J-GLOBAL ID:201103052796109622

有機液相の改良された乾燥中和方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 青山 葆 (外1名)
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願平2-500801
特許番号:特許第2863309号
出願日: 1989年12月15日
請求項(抜粋):
【請求項1】酸価が低く、色標準数も低い、オレフィン性不飽和カルボン酸と多価アルコールとのエステルを、該エステルとエステル化由来の酸触媒および未反応カルボン酸とを含有する無水粗エステル化生成物から、蒸留を行うことなく回収する方法であって、該粗生成物を、化学量論量の1.3〜2.5倍量のアルカリおよび/またはアルカリ土類金属の酸化物、炭酸塩および/または水酸化物の固体微粉末により、60〜100°Cの温度で5〜60分間にわたって中和し、中和した混合物を濾過することによって、微粉末固相から、残留酸価1.5mgKOH/g未満およびガードナー色標準数2未満のエステル含有液相を分離回収することを含んで成る方法。
IPC (3件):
C07B 63/00 ,  C07C 67/48 ,  C07C 69/54
FI (3件):
C07B 63/00 D ,  C07C 67/48 ,  C07C 69/54 Z
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開昭53-009712
  • 特開昭60-094939
  • 特開昭52-000220

前のページに戻る