特許
J-GLOBAL ID:201103052900896879

光学ガラスの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 雨宮 正季
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願平1-020354
公開番号(公開出願番号):特開平2-199033
特許番号:特許第2832213号
出願日: 1989年01月30日
公開日(公表日): 1990年08月07日
請求項(抜粋):
【請求項1】シリコンのアルコキシドSi(OR)4(Rはアルキル基)を加水分解した平均粒径が0.005μm以上0.03μm未満のSiO2微粒子を含むゾル溶液と、平均粒径が0.03μm以上のSiO2微粒子を混合し、続いてゲル化、乾燥して、多孔質ゲル体とし、これを高温処理して、透明なガラス体を得ることを特徴とする光学ガラスの製造方法。
IPC (3件):
C03B 8/02 ,  C03B 20/00 ,  C03B 37/016
FI (3件):
C03B 8/02 D ,  C03B 20/00 Z ,  C03B 37/016

前のページに戻る