特許
J-GLOBAL ID:201103053195342326

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 今崎 一司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2009-257563
公開番号(公開出願番号):特開2011-101713
出願日: 2009年11月10日
公開日(公表日): 2011年05月26日
要約:
【課題】遊技者の努力によって好みのリーチ演出が実行され得る遊技機を提供する。【解決手段】大当り時およびはずれリーチ時の変動表示パターンテーブルにおいては、保留記憶の入賞時履歴=1〜4に各々対応したリーチ演出A〜Dを実行する変動表示パターンに多くの判定値が振分けられている。このため、遊技者が希望する通りの保留記憶の待機順番(入賞時履歴)で、第一始動口1420または第二始動口1421に対して遊技球を入賞させることができれば、リーチ成立時には、遊技者の好みのリーチ演出が実行される確率を高めることができる。また、保留表示にリーチ演出のキャラクタが出現した場合には、遊技者の好みのリーチ演出が実行されるか否かを事前に判別可能となり、当該保留表示の消化に対して期待をもって待機することができる。【選択図】図100
請求項(抜粋):
図柄情報の変動表示を表示可能な変動表示手段と、 始動条件が成立したときに抽選用乱数を取得する乱数取得手段と、 開始条件が成立したときに前記乱数取得手段により取得された抽選用乱数に基づいて抽選を行う抽選手段と、 前記図柄情報の変動表示がリーチを導出する場合、前記抽選手段の抽選結果に基づいて複数種類のリーチ演出からいずれかのリーチ演出を決定するリーチ演出決定手段と、 前記変動表示手段における前記図柄情報の変動表示に併せて、前記リーチ演出決定手段により決定されたリーチ演出を実行するリーチ演出実行手段と、 前記抽選手段の抽選結果が当りであるときに遊技者に利益を付与する利益付与状態に制御する利益付与状態制御手段と、を備え、 前記利益付与状態制御手段により前記利益付与状態に制御するときに前記変動表示手段にて前記図柄情報の変動表示を行って特定の図柄情報を停止表示する遊技機において、 前記始動条件が成立してから前記開始条件が成立するまでの間、前記乱数取得手段により取得された抽選用乱数を保留記憶として記憶し、当該抽選用乱数に基づいた前記抽選手段による抽選の実行を所定の上限数まで待機させる乱数記憶手段と、 前記抽選手段による抽選の実行の待機数を表示可能な保留表示手段と、 前記乱数記憶手段に記憶された保留記憶の数だけ前記保留表示手段にて保留表示を行う保留表示制御手段と、 前記乱数記憶手段に前記保留記憶を記憶する際、当該保留記憶の待機順序が何番目に相当するかを示す入賞時履歴を記憶する入賞時履歴記憶手段と、 前記開始条件が成立するよりも前に、前記乱数取得手段により取得された抽選用乱数に基づいて前記リーチ演出決定手段により決定されるリーチ演出を特定するリーチ演出先行判定手段と、を備え、 前記リーチ演出決定手段は、前記入賞時履歴記憶手段に記憶された入賞時履歴に基づいて前記複数種類のリーチ演出からいずれかのリーチ演出を決定するものであって、前記上限数までの各々の入賞時履歴に対応付けられた特定のリーチ演出を決定する確率が高くなるように設定されており、 前記保留表示制御手段は、前記入賞時履歴記憶手段に記憶された入賞時履歴に基づいて前記リーチ演出先行判定手段により当該入賞時履歴に対応付けられた特定のリーチ演出を決定する旨特定したとき、前記保留表示手段における保留表示として当該特定のリーチ演出の実行を示唆する画像を表示するリーチ演出先行表示制御手段を有することを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (2件):
A63F7/02 320 ,  A63F7/02 315Z
Fターム (6件):
2C088AA35 ,  2C088AA36 ,  2C088AA42 ,  2C088BC22 ,  2C088EA10 ,  2C088EB55

前のページに戻る