特許
J-GLOBAL ID:201103053423275146

可とう継手とそれを用いた継手構造、および沈埋トンネルの施工方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 稲岡 耕作 ,  川崎 実夫
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-224211
公開番号(公開出願番号):特開2002-038503
特許番号:特許第4330771号
出願日: 2000年07月25日
公開日(公表日): 2002年02月06日
請求項(抜粋):
【請求項1】 隣接する一対の構造物の外面側に、両構造物間の目地にまたがって配置されて、当該目地を止水する、全体がゴム、樹脂等の弾性材料によって一体に形成された環状の可とう継手であって、環の両端に、それぞれの構造物の外面側に締着される一対の環状の締着部を有し、かつ環の中央に、隣接する一対の構造物間の目地にまたがった状態で、両構造物の外面側に当接されることで止水をする環状の止水部を有するとともに、 上記止水部が、その幅の25%以上の厚みを有する厚肉に形成され、 止水部の、環外方からの水圧による変形の中心線より環内方側の領域が、所定量の裁断した補強繊維を混合して繊維補強された弾性材料の層とされたことを特徴とする可とう継手。
IPC (1件):
E02D 29/07 ( 200 6.01)
FI (1件):
E21D 10/12
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る