特許
J-GLOBAL ID:201103053533103685

カプセル化された感光性組成物の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 前田 弘 (外2名)
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願平1-264804
公開番号(公開出願番号):特開平2-256054
特許番号:特許第2744301号
出願日: 1989年10月11日
公開日(公表日): 1990年10月16日
請求項(抜粋):
【請求項1】広い露光範囲をもつカプセル化された感光性組成物を製造する方法であって、光硬化性もしくは光軟化性の成分と像形成成分とを含む第1濃度の第1分散質の一部を連続相に多数の粒子となるように分散させるステップと、上記第1分散質の残部を濃度調整剤により希釈することにより、該第1分散質よりも濃度が薄い第2濃度の第2分散質を形成するステップと、上記第2分散質を上記連続相に多数の粒子となるように分散させるステップと、上記各粒子の回りにカプセル壁を形成するステップとからなることを特徴とするカプセル化された感光性組成物の製造方法。
IPC (2件):
G03F 7/004 514 ,  B01J 13/04
FI (2件):
G03F 7/004 514 ,  B01J 13/02 A
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 特開昭53-135718
  • 特開昭53-146807
  • 特開昭61-130945
全件表示

前のページに戻る