特許
J-GLOBAL ID:201103053576445067

非水系電解質二次電池用正極活物質の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 押田 良輝
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-009056
公開番号(公開出願番号):特開2001-202959
特許番号:特許第3661183号
出願日: 2000年01月18日
公開日(公表日): 2001年07月27日
請求項(抜粋):
【請求項1】Li1+xMn2-yMyO4(式中、MはCr、Ni、Co、Al、MgおよびFeからなる群から選ばれた少なくとも1種の金属元素)で表されるリチウムマンガン複合酸化物からなる非水系電解質二次電池用正極活物質の製造方法であって、Cr、Ni、Co、Al、MgおよびFeからなる群から選ばれた少なくとも1種の金属元素Mの化合物を、マンガンと金属元素Mのモル比が2-y:y(式中、yは0<y≦0.33である)となるように、予め二次粒子の形状が球状または楕円球状であるマンガン化合物に添加する工程、前記工程で得られた金属元素Mの化合物が添加されたマンガン化合物と、リチウム化合物とを、0≦x≦0.10となるように混合する工程、次に、該混合物を熱処理する工程、を有することを特徴とする非水系電解質二次電池用正極活物質の製造方法。
IPC (7件):
H01M 4/58 ,  C01G 45/00 ,  C01G 49/00 ,  C01G 51/00 ,  C01G 53/00 ,  H01M 4/02 ,  H01M 10/40
FI (7件):
H01M 4/58 ,  C01G 45/00 ,  C01G 49/00 A ,  C01G 51/00 A ,  C01G 53/00 A ,  H01M 4/02 C ,  H01M 10/40 Z
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る