特許
J-GLOBAL ID:201103054084442131

放射線画像読取装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 柳田 征史 (外1名)
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願平1-091239
公開番号(公開出願番号):特開平2-269333
特許番号:特許第2569366号
出願日: 1989年04月11日
公開日(公表日): 1990年11月02日
請求項(抜粋):
【請求項1】放射線画像が記録された蓄積性蛍光体シートに励起光を照射して前記シートに蓄積された放射線エネルギーの一部を輝尽発光光として放出させ、この輝尽発光光を読み取って前記放射線画像の概略を表わす先読画像信号を得る先読手段と、前記励起光より高レベルの励起光を前記シートに照射し、前記シートから発せられた輝尽発光光を読み取って前記放射線画像を表わす画像信号を得る本読手段とを備えた読取部、前記画像信号に画像処理を施す画像処理手段を備えた画像処理部、前記先読画像信号に基づいて、前記本読手段において前記画像信号を得る際の読取条件、及び/又は前記画像処理手段において前記画像信号に画像処理を施す際の画像処理条件を求める第一の演算手段と、この第一の演算手段により求められた前記読取条件及び/又は画像処理条件が有効か否かを判定するための比較値を記憶しておく比較値記憶手段と、前記第一の演算手段により求められた前記読取条件及び/又は画像処理条件と前記比較値とを比較して、この読取条件及び/又は画像処理条件が有効か無効かを判定する判定手段と、前記読取条件及び/又は画像処理条件を求める互いに異なる条件決定モードを複数備え、これらの条件決定モードのうちの一つのモードに基づいて前記読取条件及び/又は画像処理条件を求める第二の演算手段と、有効な前記読取条件及び/又は画像処理条件を記憶しておいて前記本読手段及び/又は前記画像処理手段に出力する条件記憶出力手段とを備えた条件決定部、および前記第一の演算手段により求められた前記読取条件及び/又は画像処理条件が前記判定手段により無効であると判定された場合にこの無効である旨を表示する表示手段と、前記第一の演算手段により求められた前記読取条件及び/又は画像処理条件が前記判定手段により無効であると判定された場合に複数の前記条件決定モードのうちの前記読取条件及び/又は画像処理条件を求めるモード、および該モードに附随する情報を前記第二の演算手段に入力する入力手段とを備えたコンソール部からなることを特徴とする放射線画像読取装置。
IPC (5件):
G03B 42/02 ,  G01N 23/04 ,  G06T 1/00 ,  H04N 1/113 ,  H04N 1/401
FI (5件):
G03B 42/02 B ,  G01N 23/04 ,  H04N 1/04 104 ,  H04N 1/40 101 A ,  G06F 15/64 400 D

前のページに戻る