特許
J-GLOBAL ID:201103054316624169

インクジェット用インク及びインクジェット記録方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 中島 淳 ,  加藤 和詳 ,  西元 勝一 ,  福田 浩志
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-309683
公開番号(公開出願番号):特開2002-047437
特許番号:特許第4077600号
出願日: 2000年10月10日
公開日(公表日): 2002年02月12日
請求項(抜粋):
【請求項1】 高沸点有機溶媒に溶解した油溶性染料を水性媒体中に分散してなり、フェニル基とは異なる炭素-炭素不飽和結合を分子内に少なくとも1つ有する化合物として、下記一般式(A)〜(D)又は(H)で表される化合物の少なくとも1種を含有することを特徴とするインクジェット用インク。 (一般式(A)〜(D)及び(H)において、R21、R24、及びR32は、各々独立に、炭素原子数2〜40のアルケニル基又はアルキニル基を表し、R22、R23、R25、R27、R28、R29、R30、R39及びR40は、各々独立に、水素原子、炭素原子数1〜40の脂肪族基、炭素原子数6〜40のアリール基、又は炭素原子数1〜40のヘテロ環基を表す。R26及びR41は置換基を表す。aは0〜4の整数を、pは0又は1を、bは1〜4の整数を、eは0〜6の整数を表す。bが1を表すとき、R31は、炭素原子数1〜40の脂肪族基、炭素原子数6〜40のアリール基、又は炭素原子数1〜40のヘテロ環基を表し、bが2〜4の整数を表すとき、R31は、b価の炭素原子数1〜20の脂肪族基を表す。a、b及びeが、それぞれ2以上の整数を表すとき、複数のR26、-COOR32及びR41は、それぞれ同一でも異なっていてもよい。一般式(A)におけるR21とR22、R21とR23、一般式(B)におけるR24とR25、R24とR26、R26同士、一般式(C)におけるR27とR28、R27とR29、R27とR30、R29とR30、一般式(D)におけるR31とR32、R32同士、一般式(H)におけるR39とR40、R40とR41、R41同士、はそれぞれ連結して環を形成してもよい。)
IPC (4件):
C09D 11/00 ( 200 6.01) ,  B41J 2/01 ( 200 6.01) ,  B41M 5/00 ( 200 6.01) ,  C09B 55/00 ( 200 6.01)
FI (4件):
C09D 11/00 ,  B41J 3/04 101 Y ,  B41M 5/00 E ,  C09B 55/00 A
引用特許:
出願人引用 (18件)
全件表示
審査官引用 (22件)
全件表示

前のページに戻る