特許
J-GLOBAL ID:201103054433264670

太陽光発電装置の取り付け装置、太陽光発電装置の取り付け方法、太陽光発電装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 溝口 督生
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2010-019798
公開番号(公開出願番号):特開2011-157713
出願日: 2010年01月29日
公開日(公表日): 2011年08月18日
要約:
【課題】スレート屋根の特徴を活用して、作業の危険性を減少させつつ取り付け強度を確保する、太陽光発電装置の取り付け装置を提供することを目的とする。【解決手段】複数の波形スレート部材3,4を備えるスレート屋根2に太陽光発電装置9を取り付ける太陽光発電装置の取り付け装置1であって、太陽光発電装置9を設置する架台5と、架台5を、スレート屋根2に接続する複数の固定具6と、を備え、複数の波形スレート部材3,4のそれぞれは山部7と谷部8とを有し、隣接する波形スレート部材3、4同士は部分的に重複して設置され、複数の固定具6は、複数の波形スレート部材3,4同士が重複していない山部7の少なくとも一箇所に取り付けられる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
複数の波形スレート部材を備えるスレート屋根に太陽光発電装置を取り付ける太陽光発電装置の取り付け装置であって、 前記太陽光発電装置を設置する架台と、 前記架台を、前記スレート屋根に接続する複数の固定具と、を備え、 前記複数の波形スレート部材のそれぞれは山部と谷部とを有し、隣接する波形スレート部材同士は部分的に重複して設置され、 前記複数の固定具は、前記複数の波形スレート部材同士が重複していない山部の少なくとも一箇所に取り付けられる、太陽光発電装置の取り付け装置。
IPC (2件):
E04D 13/18 ,  H01L 31/042
FI (2件):
E04D13/18 ,  H01L31/04 R
Fターム (11件):
2E108AA02 ,  2E108CC15 ,  2E108GG16 ,  2E108KK01 ,  2E108LL01 ,  2E108MM05 ,  2E108NN07 ,  5F051BA03 ,  5F051JA09 ,  5F151BA03 ,  5F151JA13

前のページに戻る